開催日時 | 10:00 〜 15:00 |
定員 | 24名 |
会費 | 2000円 |
場所 | その他 |

お申し込みはこちらから → https://www.elec.or.jp/news/online2020.html
研修のテーマと内容:
Highlighting Cognitive Differences and Engaging Elementary School Students
小学生の知的好奇心に応じた学びの仕掛け
まず、小学生と中学生では知的好奇心がどのように異なるのかを提示し、それが学習にどのような影響を及ぼすのかを説明します。その上で小学生に適した外国語活動や学習方法を紹介し、参加者にも実践していただきます。
日 時: 2020年8月16日(日)10:00-11:30 または 13:30-15:00 (90分)
午前と午後はどちらも同じ内容です。どちらか一方をお選びいただきお申し込みください。
対 象: 小学校・中学校・特...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
予備校 | 本間正人 | 白石範孝 | アクティブラーニング | 集団討論 | 授業づくりネットワーク | 学校心理士 | パワーポイント | 教育実習 | 初任 | 生徒指導 | 教材 | 特別支援 | 非認知 | 俵原正仁 | 外国語活動 | 絵本 | 保健室コーチング | 心理教育 | 指導案 | フィンランド | 自閉症 | 大学 | 小中一貫 | 学習障害 | 性教育 | 組体操 | ソーシャルスキル | 川上康則 | 小学校教員 | 芸術 | デジタル教科書 | 話し合い活動 | インクルーシブ教育 | 絵画 | 食育 | TOSS | 菊池省三 | 中学校教員 | マインドマップ
