終了

【Zoom開催】第23回英語授業を語る会・静岡

開催日時 16:30 18:00
定員40名
会費0円
場所 静岡県 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
【Zoom開催】第23回英語授業を語る会・静岡

英語教育や英語の授業、その他の関連する授業や教育について、参加者の日頃の取り組みや 悩みを共有する 月に1回開催している研修会です。英語はもちろん、それ以外の教科でも、授業に関心のある教員・教職に関心のある学生を対象としています。現役教員から教員を目指している人、教育に関心のある人が集まっています。経験や校種、教科に関係なく、気軽に・継続的に・多様な視点から、ざっくばらんに語り合える会です。小学校の先生から中学・高校・大学の先生、学生、院生、主婦まで、いろいろな方が参加しています。
 初めての人でも楽しく参加していただけると思います。

 話題提供は、鈴木成美先生(函南町立函南中学校)で、「主体的に学習に取り組む態度」の評価についてです。小学校は今年度から新学習指導要領スタート、中学校は来年度から!日頃思っていることや実践されていること、ちょっと話を聞いてみたい!など、みんなで共有してきましょう!

世話人:亘理陽一(静岡大学教育学部)
司会・聞き手:稲葉英彦(元静岡大学教育学部附属静岡中学校)
申込・問合せはbit.ly/ejks0817(当日飛び入り参加も歓迎です)

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)
12/7英語の基礎的文法知識を発信につなげる形で定着させるための授業とは? 生徒の可能性を引き出す!教材活用セミナー(ONLINE)
12/132025年度 青山学院英語教育研究センター主催講演会(第3回)
8/18第6回 谷和樹先生に学ぶ「学び方」マネジメントセミナー~子供たちが自ら学び取る学習をどのようにつくるか、 向山実践を踏まえ、令和の授業をこうアレンジする! 向山型×生成AI or ICT活用で「指導の個別化・学習の個性化」を実現する学び方~
10/18KEC Miriz主催オンラインセミナー『学校の未来図』~今後のグローバル社会で求められる英語力とは~

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート