終了

【ZOOMセミナー】谷和樹と原良平が「思春期」を語る。~ 毎日子供と過ごす先生が一番陥る発達段階の罠~

開催日時 16:00 17:12
定員50名
会費(事前入金制)5999円7/28火~8/3月  6500円 8/4火~8/10水 7000円8/11火~8/13木円
場所 その他スマホorタブレットorパソコン By ZOOM

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
26人が気になるリストに追加
【ZOOMセミナー】谷和樹と原良平が「思春期」を語る。~ 毎日子供と過ごす先生が一番陥る発達段階の罠~

「思春期」が小3まで早まっている!
この「思春期」に無知なまま小学校で担任はもはや困難という状況である!

講師 
谷 和樹(たに かずき)
兵庫県公立小学校で22年間勤務。
現在、玉川大学教職大学院教授として教員養成を行う。
谷和樹が大学で担当している"現場での経験を通した講義"は
分かりやすく具体的で、学部生・院生にも人気である。
知的で楽しい授業で子どもから学生・院生、
そして現役教師まで惹きつけてやまない。

原 良平(はら りょうへい)
長野県公立小学校教諭 NPO Kid's Fly 副理事長 
特別支援マスタートレーナー
小学校全学年の指導経験に加え、本年度は5年生担任・生徒指導主任・特別支援コーディネーター・研究主任・研修主任を兼務する。職場やセミナーでユニバーサルデザイン授業法・集団段階別の学級づくりについて講演を行う。長野日報「はらいおん先生も教室から一言」連載中。

1 毎日子供と過ごす先生たちは「思春期」をわかっているのか?
「思春期」の4大特徴と10代の脳の特性を科学する
講座1 今まで○○○と思っていた概念が、本当は○○○なかったかもしれないという○○を持ち始める
2 本当の○○をもちたがる
3 強力な○○をもつ。
4 どこかで○の○を求めている。

講座2 「思春期」の女の子に、クラス全体で褒める、1年間「よくできたね」もNG
気づいたときには手遅れ、心が離れる前に知っておきたい基本中の基本対応

講座3 日本全国で思春期が「3年生」から始まっている!
先生が一番知らない年齢別発達段階&子供との接し方
これで中学年担任と高学年担任が2学期に軌道修正して間に合う!

講座4 思春期の子供達と作り上げる学級作りの工夫と仕掛け!
 思春期の子供たちも学校と自分のクラスが楽しいことを求めている!
 反抗期を乗り越え、子供の事実の作り方

主催 NPO TOSS授業技量検定

 気になるリストに追加
26人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

2/7今だけ50%OFF!【2/7体験講座】学んだその日から、すぐに実践できる心理カウンセラー講座【3時間/5,500円→2,750円】
2/15今だけ半額!【2/15東京】「箱庭療法」現場で活かせる注目の非言語アプローチ|箱庭カウンセラー®体験講座
1/11今だけ半額!【1/11東京】「箱庭療法」現場で活かせる注目の非言語アプローチ|箱庭カウンセラー®体験講座
12/7今だけ50%OFF!【12/7体験講座】学んだその日から、すぐに実践できる心理カウンセラー講座【3時間/5,500円→2,750円】
12/6今だけ半額!【12/6東京】「箱庭療法」現場で活かせる注目の非言語アプローチ|箱庭カウンセラー®体験講座

思春期のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート