開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
定員 | 100名 |
場所 | 愛知県 |

学級経営・授業づくりZOOMセミナー
【ZOOM開催です】
【主催】NPO英語教育研究所
【テーマ】
2学期の学級経営のポイント
授業時間が短くなっても対応できる授業づくりのポイント
伸びやかな学級・子どもが自主的に動く学級をつくる。また、知的で楽しい授業をするには!?
二学期の指導に生かせる指導・声かけについて学べるセミナーです!
【1分間模擬授業対決予選会開催】
講座2
1分間模擬授業対決の予選会を8/28(金)20:00-21:00にてZOOMにて行います!
授業者、見学募集中です。
講師のお二人がコメント下さいます!
授業力向上のポイントを学べます。
【講座内容】
講座1 10:00~10:20
【授業力向上】1分間模擬授業決勝 2学期にしたいこの授業
➀算数 ➁英語 ➂自由
各2名授業をして講師の先生から2学期の授業のコツをコメントから学びます
講座2 10:20~10:50
【学級経営講座】2学期の学級経営のポイント
➀【井戸氏】その子のよさを伸ばす工夫、
学級組織はこうまとめる! 15分
➁【河田氏】やんちゃな子も巻き込む伸びやかな子を育てる指導 15分
講座3 10:50~11:10
【算数】 授業時間が少なくなっても安心!算数の授業の進め方(河田氏)
11:10~11:20 休憩
講座4 11:20~11:40
【英語】 コロナ対応で配慮していてもこれだけ話せるようになる!
2学期の英会話指導の極意(井戸氏)
講座5 11:40~12:00
【道徳】 激動の時代を生きる!生きていく気力を育てる!
道徳の授業(河田氏)
【申し込み先】こちらのフォームからお申し込み下さい!!!
先生ポータルからもお申し込みできます。
お申し込みいただいたメールアドレスに下記申し込みフォームをお送り致します。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdy0Dx19og_JBtuB3sx0b_ZhS2lS3kFhitU1_58CROdMzDlqg/viewform
【問い合わせ先】
NPO英語教育研究所
西脇亮 ryonishiwaki@kme.biglobe.ne.jp
【日時】
2020年9月5日(土)(土)10:00~12:00
【講師】
河田孝文氏
山口県公立小学校教諭
TOSS授業技量検定最高位十段
学級経営・授業づくり・
道徳教育など、全国のセミナーで講座を務めています。河田氏の学級には学級経営授業を学ぶために全国から
参観者が多く訪れています。
「子どもの心をわしづかみにする教科としての道徳教育の創り方」「どの子もすごい作品木版画紙版画のすべて」「学テB問題答え方スキルを育てる授業の布石(学芸みらい社)など単書、編著多数
井戸砂織氏
愛知県公立小学校教諭
TOSS授業技量検定七段
学級経営、外国語活動等の実践を多く残し、全国のセミナーで、子どもの事実を伝えています。編著「外国語活動(英語)授業の法則」(学芸みらい社)など
【資料代】
事前 9月4日(金)まで 9000円(学生4500円)
当日 10000円(学生5000円)
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年4月第2日曜) |
4/7 | 心理カウンセラー養成講座(2025年4月毎週月曜午後コース) |
4/13 | 【4/13名古屋】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜 |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
