開催日時 | 19:00 〜 21:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | その他オンライン(Zoom) |

申し込みはこちらから申し込みフォームへアクセスしてください。(参加無料)
https://toicloud2018.wixsite.com/toicloud/blank-4
授業をする上で、「単元の本質」にどう迫るか?という問いのもと、いかに生徒に本質を伝えるかを考えながら授業を構築されていると思います。
では、単元の本質とは何でしょうか?
言語化し説明できる確かなものがあるのでしょうか?
「単元の本質」とは、決して言語化できないものであると私達は考えています。
なぜなら「単元の本質」は、そこにあるのは共通認識としてわかっていても、それを表現する軸がどこにあるか、どのような言葉やアプローチで表現するのかは、その人の背景によって異なるからです。
複数の目線で「単元の本質」に迫ること、そして複数のアプローチで「単元の本質」に迫ることで、より深い「単元の本質」に触れること...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
4/20 | 学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~ |
4/27 | 【4/27大阪】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感 |
4/19 | 共感×指導で変わる!今どき児童との信頼関係の築き方 |
4/12 | 菊池先生に学ぶ学級づくり&出版記念セミナー |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
