終了

[8/9・8/23] PBLのためのプロジェクト・マネジメント講座

開催日時 13:00 17:00
定員30名
会費9000円
場所 その他オンライン 

「PBLのためプロジェクト・マネジメント講座」とは、
「PBLのためのプロジェクト・マネジメント講座」では、学習者によりよい学びを構築するために、PBLにはどのようなマネジメントが必要なのか、注意点は何かなど、PBLを行う前の確認や見直しする機会をつくることができます。

本講座ではPMBOKという建築やIT業界では一般的なグローバルな手法をもとに、PBLをマネジメントする方法を学習します。PBLだけでなく、複数人で実施している業務のマネジメントにも役に立つ知識です。

大がかりなアクティブラーニングの主流が「問題解決型学習(Problem Based Learning)」から「制作・創造型学習」(Project Based Learning)に移行しています。ところが、最前線の学校現場はこの変化に無意識的なようです。せっかくの豊かな学びを得るチャンスが、効果を出し切れていないとお感じになったことはありませんか?

例えば、次のような課題を感じてはいませんか?
企画・指導側/実践する生徒が、タスクをこなすことに精いっぱい
チームによる進捗の差が大きい
創造的な目標であればあるほど、予期せぬことに振り回される
逆にルーチン的・予定調和的な成果しか得られない
最終成果物が完成しない

PBLをうまくマネジメントすることで、次のような学習効果を得ることができます。
・生徒の興味と挑戦を引き出す
・「答えのない」課題へのチャレンジ
・豊かな学びと充実感を残す
そのために必要となるのが、プロジェクト・マネジメントという手法です。

学習目標
複数のチームごとのプロジェクトの管理するための、以下の手法について知識が得られます。
・目標の設定
・プロジェクト計画立案
・進捗の可視化(予実管理)
・目標達成への支援や介入
・リスクマネジメント

内容
1日目(8/9(日))
・プロジェクト・マネジメントとは何か
・PMBOKの考え方
・成果物・学びの定義
・品質マネジメント
・プロジェクト計画

2日目(8/23(日))
・リスクマネジメント
・進捗管理、コミュニケーション計画、介入
・プロジェクトの振り返り

開催概要
日時:2020年8月9日(日)、8月23日(日) 両日13:00~17:00
※2日間の講座となります。どちらかのみのご参加はお断りしております

会場:ZOOM
※開始1時間前までにミーティングIDをPeatixのメッセージと、本イベントの「視聴」ページで会議室IDをご連絡します。
※長時間でグループワークも行うため、PCでのログイン、カメラオン、マイクが必要です。

参加費:
一般チケット:¥9,000(税抜)
アカデミーチケット:¥7,500(税抜)

最小実施人数:5名

お申込み方法
https://pbl-pm-seminar02.peatix.com/view

対象者
PBLに取り組んでいる教職員・教育担当の方
PBLを推進する方
企業でPBLを推進している方

講師
稲葉 涼太  株式会社Flexas Z ゼネラルマネージャー / 一般社団法人 PMI日本支部 ソーシャルPM研究会 副代表
竹元 紳一郎  Synapse,LLC 代表 / DreamBASE,Inc.代表 / クラウドプロダクション 株式会社 顧問 / 日本創生機構 理事
吉岡 太郎  Beyond/C / 株式会社エイチ・アール・ディー研究所

主催・お問合せ
Beyond/C運営事務局
info@beyond-c.net

イベントを探す

PBLのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート