開催日時 | 13:00 〜 16:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 【資料代】 超早割(8月31日(金)まで)10000円 (プレ会映像プレゼント) 早割(10月31日(土)まで)11000円 通常(12月31日(木)まで)12000円 直前( 1月16日(土)まで)13000円円 |
場所 | 大阪府 |

不登校支援のスペシャリスト小柳憲司先生、
小嶋悠紀先生、小野隆行先生、長谷川博之先生 が講師です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【TOSS特別支援教育セミナー大阪ZOOM会場】
2021年1月16日(土)13:00〜16:00
特別講師:小柳憲司氏(長崎県立こども医療福祉センター)
講師:小嶋悠紀氏、小野隆行氏、長谷川博之氏
申し込みフォーム https://ssl.form-mailer.jp/fms/296a2151664890
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【資料代】
○通常(12月31日(木)まで)12000円
○直前( 1月15日(金)まで)13000円
※すべて、学生は、半額です。なお教員である学生の方は、学生料金に該当いたしません。
★入金特典★
【プレ会(12月6日(日)19時~20時 Zoom開催】
にも参加できます。
(プレ会講師:小柳憲司氏、小嶋悠紀氏、長谷川博之氏)
以下、詳細になります。
【主催】NPO TOSS(TOSS特別支援教育セミナー事務局)
【日時】
2021年1月16日(土)13:00〜16:00
【特別講師】
小柳憲司氏(長崎県立こども医療福祉センター)
【特別講師講演テーマ】(予定)
“不登校児への支援”
【講師】TOSS特別支援教育誌のお三方です。
小嶋悠紀氏(長野県公立小学校・TOSS授業技量検定七段)
小野隆行氏(岡山県公立小学校・TOSS授業技量検定六段)
長谷川博之氏(埼玉県公立中学校・TOSS授業技量検定七段)
【会場】ZOOM
【講座内容】予定
第1講座 13:00~13:20
「学習の苦手な子供を支える 最先端の特別支援教育実践 小嶋先生」
第2講座 小柳先生 講演①
13:20~13:50
「不登校支援の基礎基本 ~不登校児童・生徒の基礎的理解~」
休憩 10分
第3講座 14:00~14:20
「中学校における 全職員で取り組んだ特別支援教育の実践 長谷川先生」
第4講座 14:20~14:40
「普通学級でもできる!学習が苦手な児童を巻き込む授業技術と特別支援技術 小野先生」
第5講座 小柳先生 講演②
14:40~15:10
「前駆期~混沌期~休養期の不登校への具体的対応
~登校しぶり会った時、休み始めた時、家庭が混乱した時の具体的対応~」
休憩 10分
第6講座 15:20~15:50
特別支援講師3名が小柳先生に聞く!
どうしても知りたい3つの質問
小野's 3 QUESTION!
「小学校における不登校の対応」
小嶋’s 3 QUESTION!
「特別支援と不登校の関連性と対応」
長谷川's 3 QUESTION!
「思春期と不登校の対応」
最終講座 15:50~16:00
TOSS特別支援教育の最前線 小嶋先生
(もしくは向山代表 ご挨拶)
申し込みフォーム https://ssl.form-mailer.jp/fms/296a2151664890
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/15 | 【授業と対応の腕を上げる!】TOSS中学河内はちかづき 第6回リアル例会 |
6/8 | 楽しい英語の教え方ワークショップ |
6/8 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【6/8 & 7/6 大阪開催】 |
6/15 | ワンコインでアイスブレイク&レクリエーション体験セミナー(子ども編)㏌南大阪 |
6/14 | 【6/14,15大阪】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
7/28 | 【7/28(月)20時ZOOM】春風アメリカ教育視察報告会2025 |
6/1 | 【令和7年度】キャンバス教採対策会 |
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
