
CAPは、子どもへの暴力防止のプログラムです。
地域の学校・幼稚園・保育園、児童養護施設などで、いじめ、虐待、体罰、誘拐、性暴力など様々な暴力から、子どもの大切な心とからだを守るために必要な知識とスキルをおとな向け、子ども向けに各々伝えています。
子どもの安心・安全を守るためには、おとなが正しい知識と情報を知ることが大切です。
幼児~低学年向け子どもプログラムの体験をしていただきながら、暴力についての知識、子どもとの関わり方、暴力被害について相談されたときの話の聴き方のコツなどを学べます
●日時: 9月11日(金) 10:00~11:30(受付9:45~)
●会場: さいたま市子ども家庭総合センター「あいぱれっと」 1F多目的ホール にて
(JR 京浜東北線 「与野駅」東口から徒歩約7分)
●協力: こども応援ネットワーク埼玉、NPO法人たねの会
●お問い合わせ・申し込み先 (申し込みは要予約)
くきCAP (担当 増田)
メール kuki_cap@yahoo.co.jp
URL https://kukicap.jimdo.com
*講座日時、お名前(ふりがな)、電話番号、メールアドレスをご記入の上、くきCAPメール窓口宛、または くきCAPのHPよりお申し込みください。
※本講座は新型コロナウィルス感染防止のため、安全に配慮して運営します。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/19 | 【春の教師力UPフェス】基本に立ち返る国語の授業会場 |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
4/12 | もう迷わない! 明日から使える授業づくりのコツ(春の教師力UPフェス) |
5/10 | 春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会 |
4/29 | 「図工・体育」会場 〜 春の教師力UPフェス(富山県)〜 |
低学年のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
