開催日時 | 21:00 〜 22:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 1500円 |
場所 | オンライン |

生活科や社会科が苦手な先生方のために、2020年から行っている
オンライン講座です。
毎回、のべ100名近くの先生方に参加いただいております。
希望する日にちのみの参加も可能です。
夏休みの学びに1時間是非!
※原則顔出しをお願いしていますが、必ずではありませんので、気楽な気持ちでご参加ください。
申込みは全てこちらから!!
https://seikatushakai66.peatix.com/view
1 日時
2025年8月18日(月)
低学年 21:00−22:00
2025年8月23日(土)
高学年 19:45−20:45(他の日と時間が違います)
2025年8月24日(日)
中学年 21:00ー22:00
2 開催方式
オンラインZOOM
3 講座内容(講座8分 解説2分で進めます)
2025年8月18日(月)21:00−22:00
【低学年編】(60分)
講座1 1年 9月の生活科(10分)
講座2 1年 10月の生活科(10分)
講座3 2年 9月の生活科(10分)
講座4 2年 10月の生活科(10分)
休憩・紹介(10分)
講座5 QAタイム(10分)
2025年8月23日(土)19:45−20:45(他の日と時間が違います)
【高学年編】(60分)
講座1 5年 自動車の生産にはげむ人々(10分)
講座2 5年 日本の工業生産と貿易・運輸(10分)
講座3 6年 江戸幕府の政治と人々のくらし(10分)
講座4 6年 明治の新しい国づくり(10分)
休憩・紹介(10分)
講座3 QAタイム(10分)
2025年8月24日(日)21:00ー22:00
【中学年編】(60分)
講座1 3年 店ではたらく人(10分)
講座2 3年 火事からくらしを守る(10分)
講座3 4年 地震にそなえるまちづくり(10分)
講座4 4年 地域で受け継がれたもの(10分)
休憩・紹介(10分)
講座3 QAタイム(10分)
4 資料代
各回1500円
※キャンセルの際は、前日までの連絡で、全額返金いたします。
主催 NPO教師力プロジェクト
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
7/28 | 令和7年度 北海道教育大学附属函館小学校教育研究大会 |
8/9 | 【夏の「探究フォーラム」2025】 生活科教育研究会(第35回全国大会) |
生活科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
