開催日時 | 12:30 〜 15:00 |
定員 | 10名 |
会費 | 5,500円 |
場所 | その他zoomオンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
『プレゼンはパワポ作成ではありません!』
2020年度から改訂された学習指導要領に明記されている言語能力の確実な育成のために、あなたもプレゼンテーションの指導法を学びませんか?
欧米ではプレゼンテーションを年少期から行っています。
それは与えられたテーマを批評的に考え、自らの価値基準に照らし合わせ、独創的な修辞を工夫した原稿作りから始まります。
注目すべきはパワポ資料から作るのではないという点です。
この教育がなかった日本ではパブリックスピーキングの準備はパワポ作成だと誤解されています。
スクリーンに映し出されたセリフ、または台本を読み上げるスタイルは、英語ではDeath by PowerPointと呼ばれ、世界中で毛嫌いされています。
それを知らない先生たちは、授業の中でプレゼンテーションと称してパワーポイント作成を指導しているそうですが、それでは言語...
イベントを探す
その他近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/29 | 安木先生の音読講座~生徒のやる気を高める効果的なフィードバックとその実践~ |
8/29 | 令和7年度 文部科学省委託 主任教員研修 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/27 | 【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端- |
8/16 | 2025 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointサマースペシャルセミナー |
8/23 | 言葉ひとつで、心が軽くなる。やる気が出る!ペップトーク講座 |
7/27 | 関西大学外国語教育学会研究会2025 |
7/24 | 【教員向け】実践型教育コーチング講座【対面】in岡山 |
コミュニケーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
