テーマ:粘り強く思考する生徒の育成を目指した「鍛える」数学授業
▼ 主な内容
《内容:》★第58回 熊本県中学校数学教育研究(熊本市)大会
~ザ・授業~
信じられないほどの「算数・数学教育」小中連携がここに実現!
【主催】県中学校数学教育研究会・市中学校数学教育研究会
【共催】県算数教育研究会・市算数教育研究会
【テーマ】粘り強く思考する生徒の育成を目指した「鍛える」数学授業
【期日】平成16年10月27日(水)8:20~16:30
【会場】熊本市立東町中学校・熊本市立健軍東小学校
〒862-0901 熊本市東町4-15-1 TEL/096-367-8113
【日程】
■午前:中学校授業6本・小学校授業12本から参観。その中で、授業を一つずつ交換して行います。<東町中(数学授業)・健軍東小(算数授業)>
08:20-08:50 受付
08:50-09:35開会行事・総会・研究発表
09:50-10:40 研究授業1(小学校で6本・中学校で3本)
10:50-11:40 研究授業2(小学校で6本・中学校で3本)
11:50-12:40 授業研究会(授業別18会場)
■午後:筑波大付属小の田中博史先生と埼玉大の岡部恒治先生の授業が公開!さらに算数数学の学力について意見交流!<東町中体育館(小中合同)>
13:30-14:15 講師研究授業1(筑波大付属小 田中博史)
14:25-15:15 講師研究授業2(埼玉大 岡部恒治)
15:25-16:30 講師授業研究会(司会:東町中校長 宇藤元文)
【参加費】幼稚園小学校関係は2000円 / 中学校高校関係は500円
※必要とされる資料の方で受付されて下さい。
【お申込み】熊本県内の学校関係者は、各学校へ配布される要項に基づいてお申し込み下さい。熊本県以外の方は下記へ「県名・学校名・職名・氏名」をご連絡下さい。返信メールを持って仮予約受付となります。
※(事務局長 宮崎裕介/藤園中)miya16kmy@ybb.ne.jp
【お問合せ】桃崎剛寿(武蔵中) momochan@mb.infobears.ne.jp
▼ 教科など
数学・算数
イベントを探す
熊本県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/25 | 熊本で社会科をおもしろがる会 第3回 |
7/20 | 【教栄学院】熊本県・熊本市 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版 |
7/26 | 【教栄学院】福岡県 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版 |
8/23 | 日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※会員外の参加歓迎 |
8/6 | 令和7年度熊本大学教育学部附属小学校夏の実践研修会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
数学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
