開催日時 | 10:00 〜 12:30 |
定員 | 15名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 愛知県名古屋市中区栄1-18-8 愛知県青年会館5F会議室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
本プログラムは、参加者同士でのコミュニケーションやグループで対話する場面がございます。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染予防対策をして開催いたします。
<感染予防対策>
・密集をさけるため収容可能人数の半数以下の定員とする
・イベント中に定期的に換気する
<ご協力依頼>
・会場内でのマスク着用
・会場入口でのアルコール消毒及び検温
※ご協力いただけない場合や、咳や発熱等で感染症と疑われる症状をお持ちの場合は、入場をお断りすることがございます。
申込はこちらから
https://sdgs2030aichiseinen1.peatix.com
・SDGsって何?
・なぜ今SDGsが必要なの?
・SDGsにはどんな可能性があるの?
カードゲームを通じてSDGsを体感しましょう。
すでにSDGsに取り組んでいるという人も新たなパートナーシップを築くチャンスです。
こんな方にオススメ
・SDGsや持続可能な世界、世界の潮流に興味がある
・SDGsの情報交換ができる人脈を増やしたい
・企業・団体内でSDGsの考え方を活用したい
・学校教育で活用したい
・自治体で活用したい など
◆日時:2020年9月26日 (土) 10:00~12:30
◆場所:愛知県青年会館 5F会議室/グリーン
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄1-18-8
◆参加費:3,000円
学生の方は学割をお使いいただけます。
学割:1,500円 コード「sdgs2030sd」をチケット購入時にご入力ください。
※来場時に学生証をご提示ください。
※学校教育法で定める学校(高校、大学、高等専門学校など)に在籍されている方が対象です。
※これから社会に出る方のために割引を設定しております。
ビジネススクール、社会人大学生の方は対象となりませんのでご留意ください。
◆最小遂行人数:8名(最大15名)
◆タイムテーブル
10:00-10:15 はじめに(15分)
10:15-11:15 SDGsゲームプレイ(60分)
イントロダクション、ゲーム説明、ゲームプレイ
11:15-12:15 振り返り(60分)
※ゲームのルールが分からないと参加が難しいため、遅くとも10:15までにお越しいただける方に限定させて頂きます。
※時間は対話・議論の状況で大きく変わります。
申込はこちらから
https://sdgs2030aichiseinen1.peatix.com
【参考:2030 SDGsゲームとは?】
https://imacocollabo.or.jp/games/2030sdgs/
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/19 | 心理カウンセラー養成講座(2025年4月第3土曜) |
4/20 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年4月第3日曜) |
4/27 | 【特別支援教育】今からトクシ始めます~発達障害のある子とのかかわり方編~ |
4/19 | 【4/19,20名古屋】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」 |
4/26 | 授業力向上講座 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
