終了

【世界を学ぼう】生理が始まったら学校に行けない? ~ケニアでの取り組みを知る~

開催日時 14:00 15:15
定員95名
会費0円
場所 その他オンライン(Zoom) 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
【世界を学ぼう】生理が始まったら学校に行けない? ~ケニアでの取り組みを知る~
世界には、生理が始まると学校へ行けない少女がたくさんいます。人口の約48%が貧困層のケニアでは、1パック100円の紙ナプキンが買えず、10人に1人が生理の間は学校に通えなくなります。多くの少女にとって、学校に休まず行くこと、そして卒業することは難しい状況にあります。 ミュージックアクティビストのshihoさんは、そんなケニアの少女たちに布ナプキンを配布したり、女性の身体について学べる場をつくるなど、現地の学校やNGOと連携して、女性が学ぶことのできる教育環境を整える活動を続けています。ケニアの少女が抱える問題と、これまでの支援についてお話しいただきます。 講師:shihoさん(ミュージックアクティビスト) 【shihoさん プロフィール】 大阪在住。「音楽を通して、世界中の未来がよくなるために活動、発信をしたい」と思い、関西でバンドのボーカルとして活動を始める。グループ解散後、単身ニューヨークへ渡り、2013年3月よりMusic Activist shihoとして活動を開始。ニューヨークのレーベルより1st single 「beautiful world」をリリース。その売り上げは、東日本大震災で大きな被害を受けた陸前高田市立高田小学校へ寄付され、iTunes配信の売り上げは日本こども支援協会へ寄付を行う。その年に自身初のワンマンライブをSold Outの大盛況で幕を閉じた。2014年4月より、半年間の世界一周の旅に出かけ発展途上国での孤児院の生活やシリア難民との交流、学校訪問などを行い帰国。その後、ケニアでの布ナプキンのプロジェクトや合唱曲や企業のイメージ動画などの楽曲制作や提供など、音楽家と活動家として精力的に活動を行っている。 【開催日時】 2020年9月13日 (日) 14:00-15:15 【参加方法】 下記リンク先より、お申し込みください。登録した際にその方専用の参加URLがZoomより送られますので、お時間になりましたら、送られて来たURLからご参加ください。 https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZEtdeipqz4iGtQcGqZ5LIXwmoUAXR3CBr1D このオンライン勉強会は「Zoom」を使用して行います。開始までにZoomアプリをインストールしておいてください。 【主催・問合せ先】 ピースボート事務局 メール:event@peaceboat.gr.jp(@は半角に書き換えてください)
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/3TOSS音楽春フェスIN埼玉・東京 子どもが熱中する音楽授業の作り方「歌唱」「器楽」~心地よいリズムとテンポを体感しよう~
4/20TOSS音楽春フェス  教科書を活用した授業デザイン~教科書会社別対応~
4/13TOSS音楽春フェス  今日からできる!音楽授業の活動アイデア 「ウォーミングアップ」「歌唱」「器楽」「鑑賞」
5/3TOSS音楽春フェスIN埼玉・東京 子どもが熱中する音楽授業の作り方「常時活動」「鑑賞」~心地よいリズムとテンポを体感しよう~
5/11TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 中学・高校~聴いて、話して、動いて!表現力を育む音楽授業~

音楽のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート