終了

WISC検査解釈を特別支援教育に活かす③ Zoomオンライン研修 第三回目

開催日時 18:00 20:00
定員20名
会費12000円
懇親会の定員20名
懇親会の会費0円
場所 大阪府大阪市淀川区西中島3-11-24 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
WISC検査解釈を特別支援教育に活かす③ Zoomオンライン研修 第三回目

以前からWISC-Ⅳの検査について学びたいと思っていたけれど、
学ぶところがない。
学ぶ機会を逃していた。
そんな先生、支援者の方々へ対象のWISCの解釈の基礎を学び
支援に活かすための講座を企画いたしました。

令和2年はZoomオンライン全3回講座として企画いたしました。
第一回目は8月29日に開催いたしました。
「知能」とは何か?
を中心に知能検査の歴史的背景も学んでいただき、
検査を支援者がどのように生かしていくのか?を
考える良いきっかけになったのではないかと考えています。

第二回目は9月19日に終了いたしました。
WISC-Ⅳの理解をわかりやすく説明してくださいました。
WISC-Ⅳの基礎理解には必要な要素をしっかり取り入れ
また、第一回目の参加の方のご希望にも沿う形で事例も紹介してくださいました。

いよいよ再度の第三回目は10月1...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/24「ワンダリングチャレンジから学ぶ」学びのプログラムデザイナー養成講座
11/111月1日(土) 07:00~11月8日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会
11/7【週末にお家で受講】ペアレントトレーニングの実際とその効果~20年の取り組みを通して~ 米田和子先生(NPO法人ラヴィータ研究所)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
3/8発達協会オンラインライブセミナー S24 WISC-Vの結果の解釈と指導・支援への活かし方―学習や生活面への活かし方を中心に
12/712/7(日) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座

LDのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート