開催日時 | 18:00 〜 20:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 12000円 |
懇親会の定員 | 20名 |
懇親会の会費 | 0円 |
場所 | 大阪府大阪市淀川区西中島3-11-24 |

以前からWISC-Ⅳの検査について学びたいと思っていたけれど、
学ぶところがない。
学ぶ機会を逃していた。
そんな先生、支援者の方々へ対象のWISCの解釈の基礎を学び
支援に活かすための講座を企画いたしました。
令和2年はZoomオンライン全3回講座として企画いたしました。
第一回目は8月29日に開催いたしました。
「知能」とは何か?
を中心に知能検査の歴史的背景も学んでいただき、
検査を支援者がどのように生かしていくのか?を
考える良いきっかけになったのではないかと考えています。
第二回目は9月19日に終了いたしました。
WISC-Ⅳの理解をわかりやすく説明してくださいました。
WISC-Ⅳの基礎理解には必要な要素をしっかり取り入れ
また、第一回目の参加の方のご希望にも沿う形で事例も紹介してくださいました。
いよいよ再度の第三回目は10月1...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
LDのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ネタ | 新学期 | 公開研究会 | 読解 | 光村図書 | 学習評価 | 21世紀型スキル | 心理カウンセラー | 算数 | スクールカウンセラー | プレゼンテーション | サマーセミナー | 小中連携 | 通常学級 | 読書指導 | 学級開き | 音読 | 絵画 | 読み聞かせ | コミュニケーション | 学級通信 | 面接 | 青山新吾 | アクティブラーニング | キャリア | 受験 | 発達障害 | 森川正樹 | 倫理 | マインドマップ | フィンランド | 家庭科 | 音楽 | 歴史 | 授業づくりネットワーク | 懇親会 | 防災教育 | リコーダー | 学級崩壊 | タブレット
