終了

9.26仙台開催:オンライン・ワークショップのつくり方講座~対話や学びが深まるデザインとファシリテーションとは?

開催日時 13:30 17:00
定員30名
会費3000円
場所 宮城県仙台市青葉区大町2-12-1 戦災復興記念館4F
9.26仙台開催:オンライン・ワークショップのつくり方講座~対話や学びが深まるデザインとファシリテーションとは?

プログラムの特徴

・オンラインでグループディスカッションに挑戦したが、まったく対話が深まらなかった

・マイクで発言しない参加者がいて、ディスカッションのチーム構成を組み直した

・ただ話し合うだけでなく、出たアイデアを構造化したり成果物をつくるのが難しい

オンライン・ワークショップや研修を進行したり参加する中で、上記のような経験をされた方は多いと思います。

ZOOMなどの「ブレイクアウト ルーム」という機能は、グループディスカッションをオンラインでも実現できる機能として注目されていますが、グループディスカッションがつくれるのと、ディスカッションが深まるのは別問題ですし、雑談ができる機能があったとしても雑談が生まれるわけではありません。そこにはプログラムのデザインやファシリテーションが重要になります。

これはオンライン、オフラインに限らず言えることで、...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13【9/13,14新大阪】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
10/2510/25(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座
9/15ワンコインでアイスブレイク体験セミナー&困りごと解決ワークショップin南大阪
9/10【9/10,17オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
9/13※学生向け【募集】関西NGO協議会主催 ACTION from KANSAI つながる・学ぶ・変えるユースキャンプ2025 参加者募集!!

ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート