終了

【オンライン開催】キャリア教育を語り・つながる ~あなたにとっての、キャリア教育のありたい姿は?~

開催日時 20:00 22:00
定員30名
会費0円
場所 その他オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
【オンライン開催】キャリア教育を語り・つながる ~あなたにとっての、キャリア教育のありたい姿は?~

9月27日(日)20:00-22:00、先生向けオンラインイベント「教師×キャリアコンサルタント×JAE=∞」を開催します。

イベントでは、キャリア教育に思いやもやもや感を持った参加者同士が、お互いの取り組みや価値観に耳を傾け・共有し、自身の学校現場で次の一歩を踏み出すヒントを探ることを目指します。

「今のキャリア教育って、これでいいのかな?」
「同じ思いや悩みを持った先生とつながりたい」
「子どもたちが社会でよりよく生きていくためのキャリア教育を実践したい」
など、キャリア教育への「思い」や「もやもや感」を持った全国の先生のご参加をお待ちしています。

■日時:
9月27日(日)20:00-22:00

■イベントの流れ:
・イントロダクション
・パネルディスカッション:ゲストの先生お二人とともに、「キャリア教育に対して私が大事にしていること」をテーマに、思いや課題を共有します。
・ブレイクアウトセッション:参加者同士の対話とミニワーク
・クロージング

*Zoomのブレイクアウトルームを使ったグループでの対話セッションを設けます。お手元に、筆記用具とメモ用紙をご準備ください。

■場所:
Zoomミーティング

■申し込み対象者:
・キャリア教育に関心のある先生 *校種は問いません。

■定員:
30名(先着順)

■参加費:
無料

■準備物:
筆記用具、メモ用紙

■お申し込み方法:
Peatixからお申し込み下さい。
https://jae-animals.peatix.com/
*お申みいただいた方に、ZoomのURLをご内いたします。

■本イベントの企画者:
このイベントは、NPO法人JAEと協働する社会人メンバーが企画・運営を行っています。(二枚目の名刺サポートプロジェクト:https://nimaime.or.jp/projects/1997)
職業も職種もばらばらな社会人チームが、自分たちにとっての「キャリア教育のありたい姿」を描き、イベントの企画に携わってきました。

私たち社会人チームにとってのキャリア教育のありたい姿は、『人と自分と対話し、今の自分を理解している状態』。

子どもたちが社会でよりよく生きていくためには、ひとりひとりの異なる価値観に向き合い・伴走することが大切だと考えます。
また、子どもたち自身が、自分の価値観と向き合い「自分自身を理解」するためには、他者との対話を通じて自分とは異なる価値観に触れ、他者に自分の価値観を話すことで自分自身の価値観を言語化し、再構築していく機会が必要なのでは。
私たちの「キャリア教育のありたい姿」には、そんな思いが込められています。

正解のないキャリア教育。
みなさんにとっての、キャリア教育のありたい姿は?

まずは大人が、
他者との対話を通じて自分とは異なる価値観に触れ、他者に自分の価値観を話すことで自分自身の価値観を言語化し、自分にとっての「キャリア教育のありたい姿」を描ける場を作りたい!
思いを持った人同士がつながることで、それぞれが一歩踏み出すきっかけを作りたい!
そんな思いで、このイベントを企画しました。

私たちと一緒に語り合い、他の人の価値観に耳を傾け、つながることを通じて、次に踏み出すためのヒントを、みんなで見つけませんか?

■参加にあたってのご注意:
本イベントは、記録のために録画をさせていただきます。
イベントの様子の静止画(画面キャプチャ)を、NPO法人JAEおよびNPO法人二枚目の名刺の活動報告および広報の目的で使用させて頂く場合がございます。(映像の公開は致しません。)

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

その他近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/29令和7年度 文部科学省委託 主任教員研修

キャリアのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート