開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
定員 | 90名名 |
会費 | 5000円 |
場所 | その他オンライン開催 |
自閉スペクトラム症の科学的根拠に基づく支援を学ぶ、バトンタッチ講演会(オンライン、全4回)を開催します。
第一部の今回は、応用行動分析(ABA)の国際資格をお持ちのネグロンちひろ先生に、幼児期の支援についてご講演いただきます。
第二部(学齢期)は、学校現場で注目されている、スクールワイドPBS(ポジティブ行動支援)の専門家である大久保賢一先生、
第三部(青年期)は、エビデンスに基づく自閉スペクトラム症の友達づくりプログラムPEERS®︎の認定プロバイダの山田智子先生、
第四部(成人期)は発達障害のある方の就労支援や認知行動療法の専門家である池田浩之先生にご講演いただきます。
各回ごとのお申し込みも可能ですが、全4回通してお申し込みいただくと、受講料金が割引されます。
ぜひご検討ください!
お申込みはこちら↓
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=4347362877297858&EventCode=P675605708
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
その他近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/29 | 令和7年度 文部科学省委託 主任教員研修 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/2 | 教育コミュニケーションフォーラム2025 |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
8/18 | 【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー |
9/27 | 講演「国境なき医師団の現場から—人道援助は紛争の道具じゃないー」 |
8/20 | 第3回「教育×ゲーム」で実現する新しい学び。今最も話題の闇バイト対策プログラム「レイの失踪」体験イベント |
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
