開催日時 | 21:30 〜 23:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 3,000~4,000円 |
場所 | その他 zoomによるオンライン講座 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
「ヤスノリカワカミの教員レディオ 金曜深夜 あなたの心のすき間をお埋めします メンテナンス」
申込方法・詳細はこちらから
http://www.246.ne.jp/~kanald/online.html
子どもと向き合う仕事は、いつも気持ちが張り詰めています。ときに孤独や徒労感によって寂しくなることはありませんか?そんなとき、ふと聞こえてくるラジオからの声に、くだらない話でもホッと一息ついたり、そばでつながっている感覚を得られたりして励みになることがあります。この時間は、そんなあなたの「心のすき間」を埋める、いわばセミナー型ラジオ番組。毎回テーマをしぼって、ヤスノリカワカミが生トーク。参加される方の声も時々ひろいながら、不安や悩みを忘れられるような時間をお届けしたいと思います。
メンテナンス
いい仕事のためには、日々の疲れを残さないメンテナンスが大切です。ライフを充実させるための回復のコツを身につけてみませんか。
レディオパーソナリティ: 川上康則先生(東京都立矢口特別支援学校 主任教諭)
【川上康則先生のプロフィール】
東京都生まれ。公認心理師、臨床発達心理士、特別支援教育士SV。特別支援学校の地域支援コーディネーターとして、長年、地域の相談支援に関わる。教育系の雑誌・ウェブマガジンなど2誌に連載をもつ。『子どもの心の受け止め方 発達につまずきのある子を伸ばすヒント』(光村図書)、『通常の学級の特別支援教育 ライブ講義 発達につまずきがある子どもの輝かせ方』(明治図書)、『こんなときどうする?ストーリーでわかる特別支援教育の実践 ケーススタディからのアプローチ』(学研プラス)など著書多数。
イベントを探す
その他近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/29 | 安木先生の音読講座~生徒のやる気を高める効果的なフィードバックとその実践~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
クラス会議 | ユニバーサルデザイン | パワーポイント | 保健 | ちょんせいこ | ICT | 情報 | コミュニティ | 心理カウンセラー | 光村図書 | デジタル教科書 | 国際教育 | 演劇 | 土作彰 | 小林宏己 | 中等教育 | 教務 | Teach For Japan | ESD | アプリ | 椿原正和 | 学活 | 井上好文 | コーチング | 問題児 | iPad | 漢文 | 重複障害 | 話し合い活動 | 教育実習 | 佐藤正寿 | 学級経営 | 特別支援 | キャリア教育 | カリキュラム | センター試験 | 地理 | ソーシャルスキル | 書道 | 奈須正裕
