開催日時 | 19:00 〜 20:15 |
定員 | 95名 |
会費 | 0円 |
場所 | その他オンライン(Zoom) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加ピースボートでは、核兵器や地雷の問題について、当事者の体験や証言に焦点をあてながら解決策を模索するという取り組みを長く続けてきました。またその中で、若者を含む多くのクルーズ参加者に、軍縮と平和の問題について学び、考え、行動する機会を提供してきました。
2020年11月、これらのプロジェクトに関わる畠山澄子と川崎哲の執筆した「Navigating Disarmament Education: The Peace Boat Model(「軍縮教育 ピースボートの方法論」 )」が、国連軍縮部(UNODA)より出版されることを記念し、ピースボートが実践を通して培ってきた軍縮教育の手法を紹介します。
【講師プロフィール】
畠山澄子(ピースボート)
埼玉県生まれ。ペンシルベニア大学博士課程在籍、科学技術史専攻。ケンブリッジ大学政治・社会学部卒業。ピースボートでは広島・長崎の被爆者...
イベントを探す
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
9/13 | 関西英語授業研究会 Harvest 第13回南大阪支部 |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
9/6 | 第2回未来の先生カフェ(RTF教育ラボ) |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
