開催日時 | 10:00 〜 15:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 10,000円 |
場所 | その他オンラインのみでの開催(zoomを使い全国から参加できます) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
近い将来、多文化背景を持つ子どもの学習支援に対応できる知識とスキルは、教育に携わるすべての人が身につけるべき資質となっていきます。
本プログラムは、日本語学習支援の必要な児童・生徒の教育に、一人でも多くの教員・市民が関わる社会を作るために、子どもたちの「子どもたちの日本語学習支援研修I」では必要な専門的知識を身につけた人材を、「子どもたちの日本語学習支援研修II」では実践的スキルを身につけた人材を育成することをめざしています。
研修IIでは以下のように、まず各自でビデオ視聴していただく「オンデマンド型講義」を受講いただき、その後で講師や参加者がオンラインでやりとりしあう「オンライン双方向型ワークショップ」へご参加いただきます。
◎オンデマンド型講義
【視聴期間】2021年1月5日(火)~2021年1月22日(金)
◎オンライン双方向型ワークショップ(zoom)...
イベントを探す
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
4/20 | 学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~ |
4/27 | 【4/27大阪】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感 |
4/19 | 4/19【発達障害/自閉症】重要なコミュニケーションスキルを教える セミナー |
4/12 | 菊池先生に学ぶ学級づくり&出版記念セミナー |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
