開催日時 | 10:00 〜 11:30 |
定員 | 95名 |
会費 | 0円 |
場所 | その他オンライン(Zoom) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
メキシコは多くの著名な画家を輩出していますが、その中でもフリーダ・カーロ(1907年~1954年)はメキシコのアイデンティティ、そして恋と悲劇の象徴としても有名です。小さい頃に交通事故に遭い、その影響により心身の苦痛を常に抱えながら創作活動を行うなか、夫で著名な画家ディエゴ・リベラとの出会いなどを通して、多くの作品を残しました。世界中で今も愛されている彼女は、どのような人生を歩み、絵を描いていったのでしょうか。
今回はピースボートへの乗船経験があるメキシコ出身のグティエレス・実さんが、フリーダ・カーロの魅力に迫ります。
【講師プロフィール】
グティエレス・実さん(通訳者)
メキシコ出身、父はメキシコ人で母は日本人。大学では美術を専攻した。通訳経験は20年に渡る。ピースボートにはコミュニケーション・コーディネーター(CC)として12回乗船。また、マツダメキシコ工場では社長通訳として6年間勤務、メキシコ–日本政府間の通訳にも携わった。東京オリンピックでは、広島県でメキシコオリンピック選手団の受け入れを行う予定。
【開催日時】
2020年11月14日 (土) 10:00-11:30
【参加方法】
下記リンク先より、お申し込みください。登録した際にその方専用の参加URLがZoomより送られますので、お時間になりましたら、送られて来たURLからご参加ください。
https://is.gd/USNICP
このオンライン勉強会は「Zoom」を使用して行います。開始までにZoomアプリをインストールしておいてください。
【主催・問合せ先】
ピースボート事務局
メール:event@peaceboat.gr.jp(@は半角に書き換えてください)
イベントを探す
その他近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/29 | 安木先生の音読講座~生徒のやる気を高める効果的なフィードバックとその実践~ |
8/29 | 令和7年度 文部科学省委託 主任教員研修 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/3 | 教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
美術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
