開催日時 | 10:45 〜 14:15 |
場所 | 滋賀県草津市 まちづくりセンター |

「先生、またやろう!」 「今日も面白かった♪」授業やクラスづくりのコツを知れば、子どもたちも教師も、明日から学校が楽しみになります!
※感染拡大時オンライン開催になります
資料代 午前・午後 各1000円
お申し込みはこちらから
https://pro.form-mailer.jp/fms/8108bd25198352
------------------
午前
①出会いはバッチリ 教室熱中ゲーム
②この出会いが1年を決める 黄金の3日間のスケジュール
③黄金の3日間で学級を組織するポイント「当番・日直編」
④1年間を見通した学級のシステム「給食・そうじ編」
⑤学級・仕事のお悩みになんでも答えますQ&Aタイム♪
午後
①アンコールの声がおこる楽しい学習ゲーム
②ユースウェア(使い方)で1年が決まる 教材活用のポイント
③初めてでもできる新出漢字指導の3つの仕組み
④模擬授業でわかる・できる!各教科おすすめ授業開き
⑤授業のお悩みになんでも答えますQ&Aタイム♪
------------------
感染症対策にご協力を
非接触型体温計での検温と体調確認にご協力ください。37.5 度以上の体温の方は、来場をお断りします。来場時には必ず手消毒を実施頂きます。マスク着用でご来場頂き、研修中も必ずマスク着用をお願いします。
オンラインでの開催になった場合
・zoomを使います。 https://zoom.us/
zoomが初めての人もパソコン、スマホから簡単に参加できます。
(通信量がかかるためwi-fi環境を推奨します)
・zoomのご利用に関してのご質問は、受け付けておりません。
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/20 | 第1回文芸研京都「国語の教室」 |
9/28 | 第21回全国和算研究大会-福井県丹南地区大会 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
9/19 | 京都教育懇話会76回例会(講師:浅川智恵子氏 IBM Research IBMフェロー、日本科学未来館館) |
漢字指導のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
