開催日時 | 21:00 〜 22:30 |
定員 | 10名 |
会費 | 0円 |
場所 | 岡山県 |

1年間の学級づくりをどうしていけばいいのか?学級集団の成熟過程や、子どもたちの状態の分析の仕方や、学級の実態に応じた構成スキルなど、教師として知っておくべきセオリーを、学級立て直しで著名な高本先生と一緒に学ぶオンラインセミナーです。少人数で、お互いの意見交流をしながらの会です。少人数だから深く学べること請け合いです。
この会に参加するには、以下のLINEのオープンチャットへご登録ください。費用は無料です。入会されても退会は自由です。オープンチャット内に、当日のZOOMのIDやパスコードが掲載されます。
オープンチャット「初等教育研究会(岡山支部)の学舎」
https://line.me/ti/g2/NP0LjVAA0jdxof6bdMSxwQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
...
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
岡山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
11/2 | 第3回岡山PACE 作家の時間 体験セミナー |
11/15 | 岡山ユネスコスクール地方連絡会・地方セミナー |
12/13 | 鶴学園教師塾 第6回 「タイ王国 カセサート大学附属学校との交流10年 ~歩み、学び、今後~」」 |
2/7 | 鶴学園教師塾 第7回 「鶴学園 アクションリサーチ研修 受講者による報告」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
