
啓明学園初等学校は今年度2学期より、シンキングツールの第一人者である黒上晴夫先生をアドバイザーに迎え、子どもの思考力の育成のための授業研究を行ってきました。研修の際にはスクールタクトをプラットフォームとし、黒上先生と学園の先生方が双方向のやり取りをしながら、授業案を作成・改善しました。
今回はその取組みのご紹介とともに、シンキングツールを用いて国語・理科の授業を行った先生に、実践報告をしていただきます。
【このような方におススメ】
・シンキングツールを使った授業に興味のある方
・シンキングツールを授業に取り入れたい先生
・子どもの思考力の育成に興味のある方
【当日の内容】
・シンキングツールおよび授業研究の取り組みについてのご説明
・啓明学園初等学校全体のICT導入について紹介
・啓明学園初等学校でのシンキングツール実践事例報告
(zoomのブレイク...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/8 | 仙台白百合学園小学校 第6回 公開授業研究会「自己調整しながら学ぶ子どもを育む」 |
12/20 | 成城学園初等学校 公開授業研究会 (数学科・英語科) |
11/16 | 2025.11.16 オンラインでワクワク体験!Vol.2 ミニ授業書《円と円周率》の体験講座 |
11/20 | 神戸大学附属小学校 理科授業研究会 |
11/9 | 【11/9開催】第27回『算数授業研究』GGゼミ 筑波大学附属小学校算数研究部 |
授業研のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
