終了

教育の達人セミナーin大阪  /子どもサポート研究所「フューチャー・ドリーム」

開催日時
場所 大阪府 

テーマ:「子どもが育つ学級・授業づくり」「学級づくりに活用する演劇スキル」ほか

▼ 主な内容

《内容:》 ◆◇◆◇◆ 教育の達人セミナーin大阪 ◆◇◆◇◆
【主催】子どもサポート研究所「フューチャー・ドリーム」
【期日】平成17年2月27日(日)9:30~16:40
【会場】大阪歴史博物館(TEL/06-6946-5728)
 2階第1会議室(学習情報センター「なにわ歴史塾」の向かいの部屋)
 [交通]地下鉄谷町線「谷町4丁目」駅②番出口より東徒歩3分
 地下鉄中央線「谷町4丁目」駅⑨番出口より北徒歩3分
 大阪市営バス「馬場町」バス停前
 ※大阪歴史博物館の開館時間は9時30分です。ご注意下さい。
【講師】
 ■多賀 一郎(たがいちろう)
 ・神戸・甲南学園甲南小学校教諭
 ・教育団体クロスオーバー21主催、国語研究会 東風の会所属
 ・若い教師を育てるためのサークル活動に情熱を燃やす。
 ■東田充司(ひがしだあつし)
 ・演劇教育による学級経営の実践者、追手門学院小学校教諭
 ・追手門学院小は伝統的に文化祭で学級劇発表を行い、
 卒業生の中からタカラジェンヌも多数輩出。
【コーディネーター】
 老月敏彦(おいづきとしひこ)
 ・子どもサポート研究所代表
 ・スクールソーシャルワーク協会会員
 ・元富山大学附属小:公立学校教員
【日程】
 <講義Ⅰ>9時35分―10時45分
 多賀講座①「子どもが育つ学級・授業づくり」
 <講義Ⅱ>10時50分―12時00分
 東田講座①「学級づくりに活用する演劇スキル」
 ―― 昼食(希望者は館内レストランでご一緒に) ――
 <講義Ⅲ>13時00分―14時10分
 多賀講座②「子どもとつきあい、子どもを育てる授業のアイデア」
 <講義Ⅳ>14時20分―15時30分
 東田講座②「音読名人になるためのテクニック」
 <パネルディスカッション>15時40分―16時40分
 授業づくり・学級づくりQ&A講座
 ※あらかじめ、参加者からお受けした質問・悩みに対して、多賀・東田両先生が答え、参加者で討議し合うコーナーです。コーディネーター:老月敏彦
【参加費用】3500円(当日、受付でお支払いください)
【お申し込み】
 ご氏名・ご住所・連絡先(電話番号も)・勤務校または職業・「Q&A講座」の質問・悩み を、FAXまたはEメールで事務局へ送ってください。締め切り:2/25(金)
【お問合せ】
 老月敏彦(子どもサポート研究所「フューチャー・ドリーム」)
 〒939-2363富山県婦負郡八尾町新田175-23
 FAX 076-454-2765 TEL090-8096-5193
 E-mail oizuki@cty8.com
 ホームページ http://future-dream.blog.ocn.ne.jp/home/

▼ 教科など

国語 

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
4/194月19日(土) 10:30〜4月20日(日) 17:00【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会
5/175月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座

学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート