終了

平成17年度 全国小学校社会科研究協議会研究大会 奈良大会

開催日時
場所 奈良県 

テーマ:奈良発!「学びの創造」-一歩を確かめ、社会にかかわる力が育つ社会科学習-

▼ 主な内容

《内容:》★平成17年度 全国小学校社会科研究協議会研究大会 奈良大会
【主題】奈良発!「学びの創造」
 -一歩を確かめ、社会にかかわる力が育つ社会科学習-
 《育てたい力》これからの時代をたくましく「生きる力」
 生きる力につながる「社会にかかわる力」
 学びを育てる「基礎・基本の力」
【期日】平成17年6月16日(木)・17日(金)
【会場・講師】
◇16日(木)12:30~16:10
 全体会 記念講演
 全体会場 :なら100年会館
 指導・講評:文部科学省教科調査官 安野 功先生
 記念講演 :鵤(いかるが)工舎舎主 宮大工棟梁 小川 三夫氏
◇17日(金)8:30~16:10
 公開授業・学年別授業研究分科会・学年別課題研究分科会
 ・奈良市立佐保小学校会場
 〒630-8113 奈良市法蓮町280-1(近鉄奈良線奈良駅下車)
 TEL.0742-23-7065 FAX.0742-23-7066
 指導・講評:岐阜大学教授 北 俊夫先生
 ・奈良市立都跡小学校会場
 〒630-8014 奈良市四条大路5-6-1(近鉄橿原線尼ヶ辻駅下車)
 TEL.0742-33-1431 FAX.0742-33-1432
 指導・講評:文部科学省教科調査官 安野 功先生
【詳細】全小社奈良大会情報ホームページ
 http://www7a.biglobe.ne.jp/~narataikai/
【参加費】4,000円(資料代含む)
【お問合せ】奈良大会実行委員会事務局
 生駒市立真弓小学校教頭 東谷光雄
 〒630-0122 奈良県生駒市真弓1-11-15
 TEL.0743-78-4326 FAX.0743-78-8823
 

▼ 教科など

社会 
生活科 

イベントを探す

奈良県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

11/22『授業センスの伸ばし方、教えます!』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#現場で使える授業スキル #教師の卵集合
12/28冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関西実施】』
1/17白坂洋一先生:「子どもの論理」で創る国語授業~子どもの思考を促す授業のつくり方~
1/25Nara University of Education ELT Study Group -January 2026- (the Chubu English Language Education Society Nara Chapter) 奈良教育大学英語教育研究会2026年1月の会 (中部地区英語教育学会奈良支部研究会)
11/22ハイブリッド開催・育成したい生徒像から評価規準を考え、変容を客観的に見取るシンポジウム(奈良県立青翔高等学校)

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート