開催日時 | 13:00 〜 14:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
場所 | 大阪府 |

「模倣と共同」で豊かな学力を!
「あいの力でどの子も伸ばす」
4月17日(土)13時~14時30分
◆受 付 12:45~12:55 (10分)
13:00~13:05 あいさつ (久保齋)
13:05 講座開始
実践報告(岡本美穂)
実践報告をうけて(久保 齋)
~今なぜ一斉授業なのか~
どの子も伸ばすために何をすべきか?
漢字指導について
「つぶやきドリル」
計算指導について
百マス計算を「かくれたカリキュラム」に
このようなテーマで学習会を行います。
◆オンラインZOOM
◆0円(無料)
◆事務局からのお知らせ
(1)ご参加される方は、本名、顔出しを原則とします。
できない方は事前に事務局までお知らせください
(2)講座中は生活音が入らないようにミュートで対応願います。
(3)事務局以外の方の録音録画が禁止です。
◆ZoomのURLやセミナーの詳細は、
申し込み受付後、事務局よりメールでお知らせいたします。
◇参考資料
~久保齋~
・予習展開による国語科授業づくり: 主体的・対話的な学びを深める(小学館)
・小学校版 新任教師のしごと 先生のための学校: クラスづくり、授業づくり教室 (小学館)
・一斉授業で子どもが変わる! (小学館)
・「愛すること」を教える授業づくり・学級づくり: 学級崩壊や指導困難に陥らないために (小学館)
・子どもと保護者の信頼をつかむ! 授業づくり・学級経営の技88 (小学館)
・「1か月集中実践」で子どもを変える! 久保齋の技 BEST7 (小学館)
~岡本美穂~
・学び合い、支え合い、高め合い「あいの力」で子どものやる気を引き出す授業術 (ナツメ社教育書BOOKS)
・子どもの力を引き出す 板書・ノート指導の基本とアイデア (ナツメ社教育書ブックス)
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
