終了

熱中する授業には原則がある!子どもが考え発言したくなる授業づくり講座【会場 or Zoomが選択できます!】

開催日時 10:00 12:00
定員20名
会費1000(学生500)円
場所 新潟県長岡市幸町2-1-1 中央公民館(さいわいプラザ) 、Zoom

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
熱中する授業には原則がある!子どもが考え発言したくなる授業づくり講座【会場 or Zoomが選択できます!】

4月10日(土)長岡会場  10:00〜12:00
『熱中する授業には原則がある!子どもが考え発言したくなる授業づくり講座』

★長岡会場は「会場参加」と「Zoom参加」が選択できます。
 ご希望の参加方法を選択してください。

新学期がスタートした今だからこそ、
「楽しく!熱中する授業」のポイントを一緒に学びませんか?

本講座では「熱中する授業」をテーマに、
日常的に使える授業づくりの視点や教育技術を学べます!

毎時間子どもが楽しみになる「短時間の授業パーツ」から、
熱中して考えたくなる「単元の組み立て」まで扱います。

難しい準備なしですぐ使える授業ネタ&授業づくりの視点をゲットして、
来週からの授業に臨みましょう!

1 日時 4月10日(土) 10:00~12:00(受付 9:45~)

2 会場 長岡市中央公民館(さいわいプラザ)またはZoom
     〒940-0084 新潟県長岡市幸町2丁目1−1 3F・4F さいわいプラザ

3 主催:TOSS長岡、教育サークル匠(担当:田中修一)

4 講座内容
第1講座 子どもが意欲的に取り組む授業には共通点がある!すぐにできるポイント3(14分)
第2講座 日々の授業に取り入れよう!おすすめの楽しい授業パーツ(7分×3名)
第3講座 もう国語が嫌いとは言わせない!楽しく力を付く作文指導(15分)
 休憩
第4講座 気がついたら英語で会話している!誰でもできる外国語授業の組み立て方(15分)
第5講座 子どもも教師も道徳授業が楽しみになる!熱中する道徳授業(15分)
第6講座 ポイントは「情報の蓄積」!子どもが話し合いたくなる社会授業(15分)
 休憩
第7講座 なんでもQA(10分)

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

6/7★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会 定例研究会②
8/8球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~
8/3教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
6/29<⼩中⾼校の教員向け> ⽣成AI活⽤研修イベント 「ゼロからわかる!⽣成AI時代の授業づくりと評価 〜基礎から学ぶ活⽤のポイント〜」 6/29(⽇)に開催 教育評価における⼈気講師 ⾼⽊ 俊輔が登壇!30名限定特別研修イベント

授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート