終了

第43回 中・四国小学校体育研究大会(鳥取大会)

開催日時
場所 鳥取県 

テーマ:「がいな喜び だんどる力 まめな体」
~豊かなかかわりと学びのある体育学習の創造~

▼ 主な内容

《内容:》★第43回 中・四国小学校体育研究大会(鳥取大会)
【研究主題】
 「がいな喜び だんどる力 まめな体」
 ~豊かなかかわりと学びのある体育学習の創造~
【期日】
 平成17年10月28日(金)
【会場】
 鳥取市立若葉台小学校
 〒689-1112 鳥取市若葉台南2-17-1 TEL.0857-52-7200
【講師】
 ・全体指導 中・四国小学校体育連盟 最高顧問
 筑波大学名誉教授 教育学博士 成田十次郎先生
 ・講演 筑波大学 教授 村田芳子先生
 ※詳細はこちらをご覧下さい。
 http://www.torikyo.ed.jp/wakaba-e/1annai/1annai.htm
【問い合わせ】
 鳥取大会実行委員会事務局 鳥取市立湖南小学校内 長谷川誠一...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

鳥取県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/20【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 
8/31【8/31(日)9時30分ウイズあかし803】子どもたちが熱中する授業講座_第1回春風検定セミナー明石会場
8/158/15 (金)10時_ウイズあかし804】A評定がねらえる個人面接スキル講座(教員採用)
8/31第5弾!小比賀政士先生に学ぶ「問題解決の授業づくり」セミナー
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23TOSS中学JAPANセミナー2025
9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
8/27東京都小学校教育技術・指導法研究会 夏季研修会【残席40名】 ~特別支援教育と体育科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】小嶋悠紀先生 桑原和彦先生 竹岡正和先生
9/7【登進研バックアップセミナー122】不登校は「新しい歩き方」を見つけるための転機!〜今、学校にしばられない時間だからこそ、親子でできることがある
9/21【登進研バックアップセミナー123】人は何のために不登校になるのか?〜その子にとっての不登校の意味にたどりついたとき、解決への道筋が見えてくる

体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート