【新年度、GIGAスクール端末でプログラミングに取り組みたいという先生に最適!】
小学校教員・自治体関係者の方向けのプログラミングゼミを活用したプログラミング教育のオンライン研修です。
講習終了後には、プログラミングゼミの利用方法をまとめた『授業支援ハンドブック第2版』をデータにてプレゼント!
〇こんな方におすすめ!
初心者向けの講座ですので、お気軽にご参加ください。
プログラミング教育を担当する方
GIGAスクール端末で何をしようか迷っている方
プログラミングゼミに興味はあるけどまだ触ったことがない方
自治体で利用するプログラミング教材をご検討中の方 
〇講座内容(90分)初級編
開発者自ら、プログラミングゼミの開発コンセプトや授業での活用方法授業事例について、お話いたします。
ワークショップ形式で、実際にアプリを操作しながら学んでいただくことができま...
イベントを探す
プログラミングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
LD | 物理 | 授業づくり | 河合塾 | 話し合い活動 | 桂聖 | 注意欠陥 | 群読 | 無料 | スクールカウンセラー | 文部科学省 | プログラミング | Teach For Japan | 石川晋 | 丸岡慎弥 | 赤坂真二 | ファシリテーション | 実験 | 長谷川博之 | カウンセリング | 学校心理士 | 村野聡 | 読み聞かせ | 保護者対応 | かるた | 学習意欲 | 保健 | 有田和正 | 明日の教室 | アクティブラーニング | 心理カウンセラー | 話し方 | 懇親会 | 公民 | 新学期 | 二瓶弘行 | スマートフォン | 協同学習 | 中等教育 | 音楽
