開催日時 | 15:00 〜 16:20 |
定員 | 20名 |
会費 | 2500円 |
場所 | 茨城県オンライン講座(Zoom) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
『新版 理科実験の教科書』(さくら社)の読者サービス講座です。フルカラーでわかり易いと評判の『理科実験の教科書』に出てくる実験を,執筆者グループが自ら解説します。興味はあるけど,まだ手にしてない方はこれを機会にご参加ください。すると,希望学年の書籍をお送りします。
今回の実験紹介は,次の通りです。
3年 自然観察,ヒマワリの育て方 4年 季節と生き物 春 5年 いろいろな種子と発芽~発芽と成長 6年 物が燃えるときの空気の流れ,混合気体と空気
Zoomによるオンライン講座ですが,疑問点をチャットで質問していただくとなるべくそれに答えるようにいたします。
本書をお持ちの方は,パスワードを通信欄にお書きの上,申し込んでください。お持ちでない方は,2500円の資料代となりますが,資料として本をお送りします。
詳しくは,こちらから。
https:/...
イベントを探す
茨城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 教師がつながる「探究発表交流会」 |
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
7/30 | 第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(対面) |
7/19 | GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」 |
7/21 | 第1回なっとうセミナー(TOSS茨城主催・TOSS授業技量検定セミナー) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
実験のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
学習評価 | 文部科学省 | リトミック | 小林宏己 | 教材開発 | 心理カウンセラー | 芸術 | 長谷川博之 | シュタイナー | 演劇 | 秋田喜代美 | 堀川真理 | 平野次郎 | 修学旅行 | 英文法 | オルタナティブ教育 | 山中伸之 | 知の理論 | ワークショップ | 松森靖行 | 法教育 | 非認知 | 和楽器 | マインドマップ | Teach For Japan | 中学校教員 | 家庭学習 | 二瓶弘行 | 横山験也 | 読書指導 | 古典 | 教員採用試験 | 鈴木健二 | 中村健一 | 美術 | 教育実習 | 実験 | 公開研究会 | 学力向上 | インクルーシブ教育
