ログインしてください。

終了

夏の脳卒中を防ごう~健康寿命の延伸を目指して 自宅でできる予防ストレッチを学ぶ【6月10日修正】

開催日時 18:30 20:00
定員500名
会費0円
場所 その他Zoomでのオンライン開催 
夏の脳卒中を防ごう~健康寿命の延伸を目指して 自宅でできる予防ストレッチを学ぶ【6月10日修正】

バイエル ヘルシーエイジング 人生100年時代の「健康と幸せ力」プログラムとして、2021年6 月21日(月)にZoomを使用した第1回オンラインセミナー「夏の脳卒中を防ごう ~健康寿命の延伸を目指して 自宅でできる予防ストレッチを学ぶ」を開催いたします。つきましては、本イベントの参加希望者500名を募集いたします。

脳卒中は、日本人の死因の上位にある疾患です。医療の進歩により死亡率は減少傾向にありますが、片麻痺などの後遺症が残り、予後に苦しむ患者さんが少なくありません。特に、汗をかきやすく血液の流れが悪くなりがちな夏の季節は注意が必要です。

当日は、この領域における日本の専門家である、日本医科大学大学院医学研究科 神経内科学分野 大学院教授 木村和美先生より、夏に多く発症する脳卒中の正しい知識についてご講演いただきます。また、立命館大学 スポーツ健康科学部 教授 家...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/111月1日(土) 07:00~11月8日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会
2/142026年2月14日(土) 10:30〜2月15日(日) 17:00商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2
12/13【管理職必見!オンライン受講可】②保育・幼児教育現場におけるキャリア教育(庄内こどもの杜幼稚園 園長 北島 孝通先生)_大学院授業「人財育成論」
1/10【管理職必見!オンライン受講可】④保育・幼児教育現場における人財育成(認定こども園いぶき幼稚園 園長 阿部 能光先生)_大学院授業「人財育成論」
4/10【リアルでもオンラインでも参加可】スタートで勝負が決まる!4月の学級経営のポイント×おすすめ参観授業+サークル体験

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート