開催日時 | 21:00 〜 23:00 |
定員 | 90名 |
会費 | 0円 |
場所 | その他 |

【指導者向けに統計の勉強会やります!】
先日、とある記事で、
「共通テストの選択が数学Ⅱ,B,Cになりそうだ」という意見を受けて、
数学Bの統計を避けて、数学Cのベクトル・複素数にシフトを移す学校が
チラホラ出始めている。
という事を知った。
その気持ち、痛いほどわかる!
僕自身
統計分野は
社会で求められてるのは何となく知ってるけど
ずっと勉強や指導を避けてきた。。。
僕と同じ状態の指導者は多いと思うんですよ!
ってことは勉強会の需要があるって事ですよね!
という事で
指導者向けに統計の勉強会やります!
中学・高校の統計分野の指導のあり方を研究し
それを現場の先生達と共有し
日本の統計教育をより良いものにしよう!
理想は高く
①受験で使える
②大学や社会に出ても使える
③先生が自信を持って指導できる
④生徒が楽しく学べる
そんな統計教育を模索しmath
【詳細】
5/23(日)21時〜23時
5分 はじめに
45分 受験における統計(某有名予備校講師)
5分 小休止
45分 研究で使う統計(某有名統計研究者)
20分 Q&A
[ 備考1 ] 講師の公表は許可が取れませんでしたw 当日お楽しみに!
[ 備考2 ] < 受験における統計 > で使用する教材です!
https://drive.google.com/file/d/1KYIfMwa50g3OvOf-gS6_82hqLtZY_Up4/view?fbclid=IwAR0H4-gz79A4mXss2hCEn2HxQSkshF8ysiADm13jP-YOewRbmsl0E7UdXhU
↓申込はコチラ↓
https://toukei01.peatix.com/
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
受験のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
