教員を対象にした勉強会「通信制高校入試とその後の学び ~不登校生の進路選択を支えるために~」を、8/19にオンラインで開催。通信制高校の先生方より、現場で役立つ実践的なアドバイスをお届けします。
開催日時 | 11:00 〜 12:00 |
場所 | 東京都 |

株式会社城南進学研究社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長CEO:下村勝己、以下「当社」)は、2025年8月19日(火)、「通信制高校入試とその後の学び~不登校生の進路選択を支えるために~」を開催します。一般的な通信制高校の入試情報から不登校児向けの入学前準備まで、学校教員・教育関係者を対象とした勉強会です。
2024年には全国の学校数が300を超えるなど、近年、通信制高校への注目が急速に高まっています。不登校生の進学先というイメージも強かった通信制高校ですが、社会の変化と教育に対する価値観の多様化に伴い、積極的に進学先として考える子どもたちは年々増加しています。一方で、学校現場の先生方は、通信制高校の入試に対してまだまだ情報が不足しているのが現状です。
そこで当社は、通信制高校である「クラーク記念国際高等学校」と「飛鳥未来高等学校」の先生方をお招きして、教員向けの通信...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
8/4 | 未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び- |
8/4 | STEAM Days in Tokyo - 新しい学びを考える日 - 2025 |
8/4 | 【無料】「生成AI(初級・中級)」「情報」セミナー! 昨年も250名以上が参加!! |
8/14 | 【8/14(木)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/21 | 【登進研バックアップセミナー123】人は何のために不登校になるのか?〜その子にとっての不登校の意味にたどりついたとき、解決への道筋が見えてくる |
9/7 | 【登進研バックアップセミナー122】不登校は「新しい歩き方」を見つけるための転機!〜今、学校にしばられない時間だからこそ、親子でできることがある |
通信制高校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
