開催日時 | 19:00 〜 20:30 |
定員 | 95名 |
会費 | 0円 |
場所 | その他オンライン(Zoom) |
私たちの暮らしの周りには多くの化学物質が使われています。その中でも、基地などから流出する化学物質は情報の透明性が低く、汚染源がなかなか明らかになりません。今年2月には、沖縄の航空自衛隊那覇基地から有機フッ素化合物であるPFOSが流出し、同基地内で最大で国の暫定指針値の約128倍が検出されました。
今回は軍隊による環境汚染を調査しているジャーナリストのジョン・ミッチェルさんから、これらの化学物質の問題点、米国やヨーロッパなどでの規制の状況、沖縄での在日米軍からの流出などを紹介していただき、日本はどうすべきか、どのように人々を守るべきかを伝えていただきます。
【講師プロフィール】
ジョン・ミッチェル(Jon Mitchell)さん
1974年イギリス生まれ。報道記者・作家。沖縄の人権問題に対する取材で2015年、日本外国特派員協会の「報道の自由推進賞」の「報道功労賞」を受...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
その他近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/29 | 安木先生の音読講座~生徒のやる気を高める効果的なフィードバックとその実践~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/3 | 教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム |
9/27 | 講演「国境なき医師団の現場から—人道援助は紛争の道具じゃないー」 |
8/3 | 【オンラインセミナー】生徒指導・教育相談・特別支援の実践に活かす! 講義と演習で学ぶ学校臨床力 |
9/7 | 夏期秋期駿台教育探究セミナー『得点力アップのための有機化学分野の指導法』 |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
化学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
