開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
会費 | 0円 |
場所 | その他オンライン開催 |
2020年度から全面実施された学習指導要領の総則では,学級経営について「学習や生活の基盤として,教師と児童との信頼関係及び児童相互のよりよい人間関係を育てるため,日頃から学級経営の充実を図ること」とされています。
しかし若手の先生方は学級経営の知見が豊富ではなく,教員の若年化が進む現状において,これからの学校を支えていく多くの若い先生方や教員を目指す学生に,改めて学級経営について学ぶ場を提供することが急務と考えます。
そこで当法人では,学級経営研究のエキスパートである赤坂真二先生(上越教育大学教職大学院 教授)を基調講演にお招きし,登壇者とのパネルディスカッションも交えながら,学級経営について理解を深めるオンラインシンポジウムを開催します。
タイトル: 第8回 JEES教育シンポジウム
テーマ: これからの時代の学級経営 ~主体的・対話的で深い学びが成立する学級づくり~
開催日時: 2021年7月18日(日)10:00~12:00 ※入室開始 9:45~
開催場所: オンライン開催(zoomウェビナー)
対象: 教員,教育委員会,教員を目指す学生の方々
参加費: 無料
ご参加に必要な環境: zoomが動作するPCであること。
(https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023)
お申込: https://jees.jp/activity/detail/2021/0718.html
■プログラム
1)開会挨拶
2)JEES紹介および趣旨説明
堀田 龍也先生(JEES 理事長/東北大学大学院 情報科学研究科 教授)
3)基調講演「これからの時代の学級経営」
赤坂 真二先生(上越教育大学 教職大学院 教授)
4)休憩・JEES会員からのお知らせ
5)パネルディスカッション
[司会進行]堀田 龍也先生(JEES 理事長/東北大学大学院 情報科学研究科教授)
[登壇者]赤坂 真二先生(上越教育大学 教職大学院 教授)
盛山 隆雄先生(JEES理事/筑波大学附属小学校 教諭)
6)閉会挨拶
後援:文部科学省
イベントを探す
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
