ログインしてください。
開催日時 | 00:00 〜 23:59 |
場所 | オンライン映像講座(全国で視聴可能) |

駿台教育探究セミナーは、高校の先生方の授業力向上を目的としたもので、駿台の講師が講座を担当させていただきます。高校現場で指導されている先生方のお役に立てば幸いです。
※本講座はインターネットを利用した映像講座です。
【講座のご案内】
2021年1月、知識基盤社会(Society5.0)を前提とした新しい学びに適応するという教育・入試改革を促進するものとして、「大学入学共通テスト」が実施されました。まずは今回(第一日程)の現代文問題の詳細な分析を行い、今後の変化の可能性や多様性について予測を行います。
これまでのセンター試験から何が継承され、何が変更されたのか。テクストの見かけや設問の仕かけだけではなく、その背後にどのような学力観の継承と変更があったのかについて考察します。
また、今回の共通テスト問題に見られた複数テクストの設問を指導する際のポイントや、現代文という科目が担う新たな「資質・能力」についても、なるべく具体的にお話ししたいと思います。
お申込みは、駿台教育研究所webサイト・駿台教育探究セミナーにてご案内いたします。
https://www.sundai-kyouken.jp/seminar/index.html
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/28 | 2025 9月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
10/5 | 【東書・学図】10月・11月の算数単元を徹底攻略! TOSS大田の会主催 第33回教師力UPセミナー |
9/25 | 見取りの見取り~自ら学ぶ子供たちの支援の仕方~ |
9/29 | 授業実践交流会~宗谷コミュニケーション実践を学ぶ会~ |
9/30 | 先生の働き方が劇的に変わる!GPT-5を活用した新しい教育のカタチ |
現代文のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
