終了
横浜市立二谷小学校 公開授業研究会【国語科】 平成24年度 横浜市小学校授業力向上推進モデル校 平成24年度 横浜市小・中学校一貫教育実践推進校 平成24年度 言語教育振興財団 教育実践推進校
| 開催日時 | |
| 場所 | 神奈川県横浜市神奈川区平川町11-1 横浜市立二谷小学校 | 
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語教育課程
▼ 会場
横浜市立二谷小学校
▼ 主な内容
				研究主題:かかわりの中で 豊かに伝え合う 子どもの姿を求めて
 ~確かな言語能力を身につけ 自分の言葉で いきいきと表現する子の育成~
 「指導事項に合った効果的な言語活動で読みの力をつける!」
◇付けたい力を明確にした授業
◇言語能力を培う読みの充実
◇日常生活に生きる単元の開発
○5校時公開授業
○全体会
○部会
 ・個別支援部会、低学年部会、中学年部会、高学年部会
○全体会				
▼ お問い合わせ先
横浜市立二谷小学校〒221-0812 神奈川県横浜市神奈川区平川町11-1Tel: 045-491-8948・8937Fax: 045-491-7983E-Mail: y3futaty@edu.city.yokohama.jp
▼ 備考
受付 13:20~ 
公開授業 13:40~  
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ | 
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 | 
| 12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 | 
| 11/29 | D-pro東海2025 | 
| 1/18 | 【キャンセル待ち】【1月18日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第3回 | 
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
話し合い活動 | スクールカウンセラー | eラーニング | リコーダー | 英語教育 | 生徒指導 | 法教育 | タブレット | クラス会議 | 低学年 | ワークショップ | 飯田清美 | 大学受験 | 算数 | 地理 | 教材作り | 性教育 | 保健 | 中学校教員 | 進路指導 | かるた | ソーシャルスキル | 石川晋 | 丸岡慎弥 | 視聴覚 | NLP | ちょんせいこ | 石坂陽 | 自閉症スペクトラム | デジタル教科書 | 高校教員 | メンタルヘルス | 平野次郎 | 森川正樹 | ユニバーサルデザイン | ファシリテーション | いじめ | ダンス | 歴史 | センター試験
