開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
定員 | 300名 |
会費 | 8000円 |
場所 | オンライン |
お申込みは下記からお願いいたします。
https://futuro.peatix.com/
研修内容
5時間を4部構成に分けてお話しします。まず、第1部・2部ではWISC—Ⅳの理論的な枠組みや指標、下位検査及び行動観察からの解釈方法について1つの事例を通してお話します。第3部では読み書き等学習に躓きを持つケースの結果の解釈、結果から考えられる支援方法について、第4部では行動や社会性に躓きを持つケースの結果の解釈、結果から考えられる支援方法についてお話しします。支援方法についてはワークシートや教材なども多く紹介します。検査をとる立場の方、検査結果を踏まえて支援をする立場の方それぞれの立場でお聞きいただける内容です。
◇講師:安住ゆう子 特定非営利活動法人フトゥーロ LD発達相談センターかながわ所長(公認心理師・特別支援教育士SV)
◇対象:心理士・教員・福祉医療関係者...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/20 | 【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
8/20 | 【8/20,27オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】 |
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
