終了

【国語/青木伸生先生】&【算数/盛山隆雄先生】が「学習者が学びを実感する楽しい授業づくり」について語る~筑波大学附属小学校のスペシャリストが揃って登壇!~

開催日時 09:30 12:30
定員100名
会費1000円
場所 広島県 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
【国語/青木伸生先生】&【算数/盛山隆雄先生】が「学習者が学びを実感する楽しい授業づくり」について語る~筑波大学附属小学校のスペシャリストが揃って登壇!~

第 118回 「ことば」の教育研究会
日時  10月16日   9:30-12:30 
講師  筑波大学附属小学校 青木伸生 先生
              盛山隆雄 先生
流れ  9:10  受付開始
    9:30  開会挨拶 他
    9:40  盛山先生 講義・ワークショップ
   11:00  青木先生 講義・ワークショップ
   12:20  リフレクション
 お二人のスペシャリストの授業は、単なる技を磨いてできること
 ではありません。
 それぞれの教科の特質・本質を生かした、深い学びとは?
 共に学び合いましょう。

 申し込みは HPからお願いいたします。
  https://kotobanokyouiku.wixsite.com/home
  ※Instagram(#ことばの教育研究会)・youtubeチャンネルも開設
...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

3/15★DV被害者対応スキルアップ研修会――被害者ファーストの支援を探求する.
12/20第32回大会「デジタル教材勉強会」東京・大阪 ハイブリッド開催(英語・総合探中心デジタル教材 基本活用勉強会) ~授業力向上を目指して~ 共催 Harvest Winter Session 2025 & 大阪私学教育情報化研究会研究会 
1/24東京学芸大学附属大泉小学校令和7年度研究発表会
12/21般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ11
12/25未来の学習コンテンツEX 2025冬期 テーマ「DXの先を見据えたこれからの学び」 生成AIの授業活用―教科学習におけるAI活用の今とこれからー

ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート