| 開催日時 | 18:30 〜 19:30 |
| 定員 | 15名 |
| 会費 | 300(ノート・資料代)円 |
| 場所 | 兵庫県尼崎市若王子2丁目18ー3 尼崎市立教育総合センター |
黄金の三日間・・・
新学期、どの子も期待を胸に学校へやってきます。
どんなやんちゃな子も、”今年こそは!!”と心新たに決意する時期。
教師の言うことを素直に聞くのも新学期初めの三日間ぐらいと言われています。
この「黄金の三日間」の準備は、
どれだけやってもやり過ぎることはありません。
2020年度の新学期は、コロナ休校から始まりました。
2021年度の新学期は、一人一台端末の配付、GIGAスクール構想の中で始まりました。
2022年度の新学期は、おそらく、コロナ感染を注意しつつ、一人一台端末の活用、オンライン授業を念頭に進めていく必要があります。
“でも、まだ春休みだし、ゆっくりしたい!”
“始業式が迫ってきてからでいいよ・・・”
お気持ちはよく分かります。
ただ、4月の初めって何かと忙しくないですか?
職員会議、各種部会、打ち合わせ、入学式...
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
新学期のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
キャリア教育 | アンガー | 白石範孝 | LGBT | 青山新吾 | 教材開発 | 不登校 | 小中連携 | 予備校 | 平野次郎 | 国際バカロレア | 心の教育 | リトミック | 学校心理士 | ダンス | ファシリテーション | 小論文 | ホワイトボード | 芸術 | 絵画 | アイスブレイク | 学活 | 鹿毛雅治 | 小学校教員 | 法教育 | 進路指導 | 科学 | インターネット | 修学旅行 | 多動性障害 | 長谷川博之 | 組体操 | EDUPEDIA | 高等教育 | 授業づくりネットワーク | 学級づくり | ノート指導 | スマートフォン | インクルーシブ教育 | 非認知
