【文部科学省後援】2025年度ELEC夏期英語教育研修会 8/1 対面研修

開催日時 09:30 16:20
定員60名
会費11000円
場所 東京都千代田区神田錦町2-9  コンフォール安田ビル 地下1階 安田コミュニティープラザ
【文部科学省後援】2025年度ELEC夏期英語教育研修会 8/1 対面研修

一般財団法人英語教育協議会 (所在地:東京都千代田区、理事長:赤阪清隆、以下「ELEC」)は、中学校・高等学校の英語教員および教育関係者を対象に、対面形式の英語教育研修会を開催いたします。日々の授業づくりに役立てていただけるよう、実践的な内容を取り上げます。
なお、8月11日(月)~8月16日(土)には、内容の異なる1日制のオンライン研修も実施いたします。

一日 (午前:9:30-12:20 午後:13:30-16:20)
講師:豊嶋正貴(國學院大學 他)

テーマ:「生成AI活用術研究所」実践セミナー
    ~校務効率化と授業改善の実現を目指して~

日々進化している生成AIの最新情報をアップデートし、実際に操作しながら、新学期から授業や校務の業務効率化につながるスキルを学ぶプログラムです。
【午前の部】
◆校務のタイムパフォーマンス向上と授業への応用練習
◆教材作成、試験問題の作成、英語のスピーキング練習やライティング指導など、生成AIを活用して業務効率を高める方法及び、授業に効果的に取り入れる方法を、実例を交えてご紹介し、実際に使用していただきます。

【午後の部】
◆ほしい回答を出力させるための指示(プロンプト)の書き方練習
◆ユーザーの意図を正しく伝える「指示文(プロンプト)」の書き方を学び、AIを思い通りに操作して、望む回答を得られるよう練習します。

① PC・タブレット・スマホをご持参ください。
②事前にChatGPT とGoogle Geminiに(無料)ログインして使用できる状態にしてご参加下さい。

=============================================
◆申込URL:ELEC研修申込サイトmanaable (マナブル)にて申込受付中。  
https://elec.manaable.com/  
※初めてお申込みの方はmanaable新規登録が必要となります。
=============================================

・研修プログラム ダウンロード
 https://www.elec.or.jp/wp-content/uploads/2025/06/c5edb3f4ff99dd201b4db9846e23485d.pdf

・研修会に関するよくある質問
https://www.elec.or.jp/teacher_training/faq

◆お申込み時のご注意事項
 ※定員に達した場合はお申込を締切らせて頂きます。  
※講師・内容は都合により変更となる場合がございます。予めご了承下さい。
※研修会場はELECオフィスとは異なります。

--【主催】-------------------------------------------------------------------------
一般財団法人英語教育協議会(ELEC)

日本の英語教育をよりよいものにしたいという想いのもと、1956年に「日本英語教育研究委員会」として発足しました。設立から約70年、英語教員研修、大学・中高の英語教育支援、法人英語研修や音声教材の制作など、日本人の英語コミュニケーション力の向上に努めるとともに、英語教育をトータルにサポートしております。

〒101-0054
東京都千代田区神田錦町3-11-1NMF竹橋ビル4階
理事長 赤阪清隆
お問い合わせ: kenshu(a)elec.or.jp (a)を@に読み替えてください。
ウェブサイト: https://www.elec.or.jp
https://www.eigo-net.jp
------------------------------------------------------------------------------------

イベントを探す

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート