テーマ:校内ネットワークを有効活用するためのアイデア、ヒントが満載!
▼ 主な内容
《内容:》★「校内ネットワーク活用プロジェクト」セミナー
「校内ネットワーク活用プロジェクト」は、全国各地の小中高等学校、教育委員会の先生方にご協力いただき、校内ネットワークを活用したさまざまな授業、校務の効率化などに取り組んできました。
これらの成果として、校内ネットワークにはどのような利点や課題があり、また、どのような工夫が必要かについて、研究を続けています。キーワードは「安全と安心」。セキュリティを確保しながら、いかに日常の中での気軽な活用ができるか―。
今回のセミナーでは、各地での現実的な実践、先進的な実践を報告しながら、校内ネットワークの有効活用のポイントを考えます。
(校内ネットワーク活用プロジェクト主査:堀田龍也 静岡大学情報学部助教授)
【日程】
□東京会場 11月5日(土)(場所:東京ビッグサイト)
□名古屋会場 11月19日(土)(場所:愛知県産業貿易館)
□大阪会場 12月3日(土)(場所:大阪国際会議場)
【主催】
社団法人日本教育工学振興会
【後援】
文部科学省、(以下予定)総務省、経済産業省、開催地域の教育委員会
【協力】
Sky株式会社
【定員】
各100~150名 ※各会場とも定員になり次第、締め切らせていただきます。
【対象】
学校の教職員、及び教育委員会の職員
【参加費】
無料
【主な内容】
・基調講演 (12:50~)
「教育の情報化」のこれから
小川壮(文部科学省生涯学習政策局参事官)
沓掛誠(文部科学省初等中等教育局情報教育調査官)
※会場により、講演者が変わります。
・はじめに
堀田龍也(静岡大学情報学部助教授)
・実践発表
ITを活用した実践
・情報交換会・展示
講師の先生方と実際に情報交換できます。
Sky株式会社によるソフトウェア展示も行います。
・パネルディスカッション (~17:30)
校内ネットワークを有効活用するための方策を探る!
-日常的なIT活用を支える「ベースウェア」
※詳細・お申し込みはこちらをご覧ください。
http://www.skymenu.net/seminar/
▼ 教科など
情報
イベントを探す
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
