終了

d-lab2021(第39回開発教育全国研究集会)参加者募集中!

開催日時 10:00 18:30
定員200名
会費1000~6000円
場所 オンライン 
d-lab2021(第39回開発教育全国研究集会)参加者募集中!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
楽しいワークショップと事例がいっぱい!
「こんな実践やってみたい!」を見つけられる3日間
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
d-lab2021(第39回開発教育全国研究集会)
http://www.dear.or.jp/event/d-lab2021/7726/
11月3日(水・祝)・6日(土)・7日(日)ZOOMにて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今年で39回目を迎えるd-lab(ディー・ラボ/開発教育全国研究集会)は、来年
4月から成人年齢が18歳になることを踏まえ、教育における政治の語り方につい
て考えます。
3日間の参加も一日だけの参加も歓迎します。 教育関係者、NGO関係者、学生、
ほか開発教育や国際協力・テーマに関心のある方など、全国の皆さまの参加をお
待ちしております!
...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
8/5STEAM教育研究協議会 広島工業大学高等学校 K-STEAM類型 ~3年間の教育実践を振り返って~
7/27NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川
11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~

ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート