テーマ:共に学ぶ姿のある授業~知識と技能の確かな獲得を目指して
▼ 主な内容
《内容:》期日:
平成17年10月26日(水)
会場、問合せ先:
新潟大学附属新潟中学校
〒951-8535 新潟市西大畑町5214
TEL:025-223-8341
FAX:025-223-8351
MAIL shimami@jhs.niigata.ed.niigata-u.ac.jp
HOME http://jhs.niigata.ed.niigata-u.ac.jp
*内容の詳細はホームページをご覧ください。
*申し込みは10月18日(火)まで
詳しくは,お電話でお問い合わせください。
内容:公開授業,協議会・フォーラム
シンポジウム「今,『学力』の定着と向上を問う」
シンポジスト
田中博之(大阪教育大学)
小倉 康(国立教育政策研究所)
佐藤佐敏,倉澤秀典(当校教諭)
コーディネーター
齋藤勉(当校校長)
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
理科
英語
音楽
道徳
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
注意欠陥 | 思春期 | 漢文 | プログラミング | 大学 | 苫野一徳 | 絵本 | 話し方 | 科学 | 倫理 | 授業参観 | 授業づくりネットワーク | デジタル教科書 | 美術 | ソーシャルスキル | 部活 | EDUPEDIA | 秋田喜代美 | 粕谷恭子 | LITALICO | 学習意欲 | ユニバーサルデザイン | 日本史 | 中高一貫 | 英文法 | 保健室コーチング | 思考ツール | ワーキングメモリ | 学級づくり | NIE | 21世紀型スキル | 教材 | 立命館 | カウンセリング | LEGO | 保健 | フィンランド | 性教育 | 教師教育 | 小中連携
