開催日時 | 16:30 〜 18:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |

2021年は、GIGAスクールやEdtech導入補助金によって、教育現場にICTツールが一気に普及した一年でした。
しかしその一方、「アプリを導入したものの利用率が低い」「他の教員から理解が得られない」「本導入する予算がない」など、現場にて新しい課題が浮き彫りになってきているもの事実です。
そこで今回は、毎日のコツコツした利用が求められる「英語の音読アプリ」を例に
・アプリの利用率を高める工夫
・保護者や教員から理解を得る方法
・校内での予算の確保
などのICTツール活用のためのノウハウを、私立中高の先生方に直接お伺いする場を設けました。
授業で英語の教科書を音読させている方はもちろん、英語科でない先生方もぜひご参加ください!
【このような先生方におすすめ】
・他校がどのようなアプリを利用しているか知りたい
・アプリの利用率を高めるノウハウ...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/10 | 2025年度 JICA教師海外研修(教育行政コース)オンライン報告会 |
4/1 | 学力向上のカギ!毎時間の授業で行いたい、児童の「ノートチェック」法 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
アプリのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
