開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
定員 | 485名 |
会費 | 参加費1000円,参加費+書籍2600円 |
場所 | オンライン |

沼田拓弥先生・新刊『書かない板書』刊行記念!
沼田拓弥先生×樋口綾香先生トークイベント
「これからの「板書」を考える
〜どうすれば子どもの思考は育つのか〜」
沼田先生の新刊『書かない板書』の刊行を記念し、トークイベントを開催します。
特別ゲストは、11月に『子どもの気づきを引き出す!国語授業の構造的板書』(学陽書房)を出版され、沼田先生と同じく構造的板書の実践をされている、樋口綾香先生です。
沼田先生の新刊での提案を軸に、これからの授業づくりについて率直な意見公開を行います!
さらに、参加者限定で書籍をお得にご購入いただけるチケットもご用意しております。
「板書」から、これからの授業づくりについて、一緒に考えてみませんか?
〇日時 12月27日(月) 10:00-12:00
〇実施方法 Zoomウェビナー(アーカイブ配信あり。1週間限定でご覧いただけ...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/3 | 一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ10【対面】(高校)題材内容中心の Oral Introduction |
板書のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
知の理論 | ディベート | 読み聞かせ | 行事指導 | 二瓶弘行 | 受験 | 群読 | 有田和正 | 通常学級 | LITALICO | コミュニケーション | 音楽 | 向山型 | ファシリテーション | センター試験 | 倫理 | グループワーク | 本間正人 | 自閉症スペクトラム | 特別支援 | 渡邉尚久 | 電子黒板 | Teach For Japan | パワーポイント | LGBT | 小学校教員 | 運動会 | 桂聖 | クラス会議 | 心の教育 | 自閉症 | 生徒指導 | 予備校 | ネタ | マインドマップ | 日本語教師 | 中村健一 | 国際教育 | 中等教育 | 春休み
