ログインしてください。
開催日時 | 13:30 〜 12:00 |
定員 | 15名 |
会費 | 詳細に記載しています。円 |
場所 | 愛知県 |

第21回教員採用試験対策合宿 in 愛知
(1日目は、教員採用試験対策連続講座第3回も兼ねています)
主催:TOSS葵
講座内容決定しました!
申し込み 11日 15人 キャンセル待ち
12日 13人
同じ志をもつ仲間と切磋琢磨し、自らを磨く!
〇こんな方におすすめ!〇
□ 残り4ヵ月で、今の自分の立ち位置を確認したい
□ 面接、小論文で高評価を得る方法を知りたい
□ 教育への情熱のある人と一緒に学びたい
□ 知識や経験のある人から、面接について教わりたい
□ 試験の様々な情報が知りたい
□ 苦手意識を少しでも克服したい
□ 同じ志のある人と、思いを共有したい
〇講座〇
講座内容は、変更する場合があります
【1日目】
オンライン対策合宿 1 日目
入室 13 時~
第 0 講座 参加者自己紹介・意気込み等
13 時 15 分~13 時 25 分
第 1 講座 求められる教員の資質、能力とは
13 時 30 分~13 時 45 分
中教審答申等を踏まえ、求められる教員の資質、能力を解説します。
第 2 講座
3 月から試験直前までの取り組みについて
13 時 45 分~14 時
3 月末までの取り組みにより、4 月以降の準備が加速度的に進みます。精神的にもゆとりが生まれ、試験が待ち遠しくなります。試験直前までの取り組みのポイントを解説します。
第 3 講座 面接所作の総復習(基礎から応用まで)
14 時~14 時 30 分
合格の 80%は、入室で決まると言われるほど、面接での所作は、合否を分ける大事なものです。また、学校現場での教体にもつながるものです。所作の復習をして、今後の教師人生にも役立てましょう。
15 分休憩
第 4 講座 選択講座
14 時 45 分~15 時 15 分
【選択 1】自分のアピールポイントと課題を把握する面接対策
【選択 2】書き出しの不安を解消するための「序論の書き方」
【選択 3】模擬授業・場面指導の基本を学ぶ
※事前に、集約を行う。
5 分休憩
第 5 講座 「個人面接」
15 時 20 分~16 時 20 分
個人面接は、二次試験に実施される場合が多い。個人面接対策は、日々の授業、生徒指導保護者との対応等の学校現場で役立つ。面接官役の事務局から話し方、表情、態度、内容等を良い点、改善点のコメントを聞き、今後に生かすことができます。
第 6 講座 QA 今日の学び
16 時 20 分~16 時 30 分
【2日目】
入室 8:30~
第 0 講座 2 日目参加の意気込みを語る
8 時 15 分~8 時 25 分
第 1 講座 合格者(事務局)講座
8 時 30 分~9 時
第 2 講座 本番を想定した個人面接
9 時~10 時
現段階で、どこまで自分のことをアピールできるのかを体感し、成果と課題を明確にすることで、今後の対策を考える指針とします。
10 分休憩
第 3 講座 選択講座
10 時 10 分~11 時
【選択 1】個々に合った個人面接(圧迫面接も可)
【選択 2】合格小論文から型(構成や書き方)を学ぶ
【選択 3】本番を想定した模擬授業・場面指導
※事前に、集約を行う。
第 4 講座 QA
11 時~11 時 10 分
第 5 講座 夢を語る
11 時 10 分~11 時 30 分
教育への情熱、将来の夢を語り、熱い思いを共有し、今後の教採対策や合格につなげます。
〇対策費〇
☆2日間参加
現職、講師の先生、社会人4000円 学生2000円
☆どちらか1日参加
現職、講師の先生、社会人2000円 学生1000円
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/5 | 心理カウンセラー養成講座(2025年5月毎週月曜午後コース) |
5/15 | 国際ジャーナリスト 伊藤千尋さん講演会 「地球からみた憲法九条」 2部構成 |
5/10 | Webでのリモート心理カウンセラー講座(2025年5、6月) |
5/11 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年5月第2日曜) |
6/8 | 【6/8日(日)9時30分~12時30分】対面 教員採用試験対策連続講座 #教員採用 #面接講座 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
面接のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
