テーマ:国語科:他者を知り,自らをより確かなものにする国語科の授業
社会科:子どもが自らを見つめ問うことができる社会科の授業
数学科:数学的探究心をはぐくむ数学科の授業
理科:科学的な見方や考え方を深め,自分に生かす子どもをはぐくむ理科の授業
音楽科:自ら学びを生かす音楽科の授業
美術科:自分の思いを創造的に表現する子どもが育つ美術科の授業
保健体育科:運動と共に生きる子どもが育つ保健体育科の授業
技術・家庭科:自分らしい生活を創造する子どもが育つ技術・家庭科の授業
英語科:自分の思いを
▼ 主な内容
《内容:》日時:平成17年10月7日(金)
会場,連絡先:
愛知教育大学附属名古屋中学校
愛知教育大学附属名古屋中学校研究部(連絡先)
〒461-0047 名古屋市東区大幸南一丁目126番地
TEL:052-722-4613
FAX:052-722-3812
HOME:http://www.nj.aichi-edu.ac.jp/
※本校に連絡いただければ,ちらしと申込書を郵送します。お申し込みはファックスあるいは上記ホームページより。
必要事項(勤務先,勤務先の所在地と電話番号,役職名,お名前,参加教科)
※締め切り 9月20日(火)
参加費:3,000円 当日,受付にてお支払いください。
昼食:
当日,本校において弁当の販売をいたします。ご希望の方は,申込書にご記入の上,ご返送ください。また,当日は受付で食券をお求めいただき,代金1,000円をお支払いください。
本校までのアクセス方法:
【地下鉄】
名城線「砂田橋駅」下車1分
【JR中央線】
千種駅または大曽根駅で乗り換え,市バス「砂田橋」下車
【市バス】
名駅15 名古屋駅-大幸団地行
星丘11 大曽根-星ヶ丘行
砂田11 大曽根-大森霞ヶ丘・緑ヶ丘住宅行
千種14 千種駅前-汁谷東・猪子石団地行
千種11 千種駅前-上飯田町行
※ 駐車場については附小運動場に用意いたしますが,十分なスペースを確保できませんので,できる限り公共の交通機関をご利用ください。
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
理科
英語
音楽
図工・美術
総合的な学習
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年4月第2日曜) |
4/27 | 【特別支援教育】今からトクシ始めます~発達障害のある子とのかかわり方編~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
4/12 | 鈴木健二主宰 創立6周年記念大会『「小さな道徳授業」を効果的に活用するⅡ~教科書教材と連動させて効果を高める~』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
数学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
