終了

令和3年度 兵庫教育大学附属中学校 研究協議会

開催日時 09:30 14:35
定員200名
会費0円
場所 兵庫県加東市山国 2007-109
令和3年度 兵庫教育大学附属中学校 研究協議会

●本校は、総合を主軸とした 教科等横断的な学び(クロスカリキュラム) の研究に着手し始めて4年目となります。生徒一人一台端末の活用、STEAM教育の実践 をこれまでの研究と結びつけながら、これからの教育がどう在るべきかを生徒教師共に探究し続けています。また本校は来年度より、国際バカロレア(IB)認定校を目指して新しい学校づくりに取り組んでいます。興味のある方もそうでない方も、ぜひ一緒に考えてみませんか?

●研究協議会の参加については、ZOOM による完全オンライン開催となります。初めての方も 是非ご参加ください。事前に授業動画を配信(12 月 11 日~当日) しますので、そちらの動画をご覧になってから参加してください。

●お申込みいただいた方にのみ、参加用ミーティング ID と研究協議 会専用特設ホームページの URL を電子メールにてお送りいたします。

●録音、録画はお断りしております。ご理解ください

イベントを探す

兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

3/27AIにはできない、教師だからこそできる!新時代を生き抜く『黄金の三日間』ノート術
3/13【リアルでもオンラインでも参加可】3月が一番おもしろい!最後まで子どもを伸ばす3月(年度末)の学級経営の基本&おすすめ授業+サークル体験
2/7【管理職必見!オンライン受講可】⑤中高における人財育成(神戸山手グローバル中学校高等学校 校長 平井正朗 先生)_大学院授業公開「人財育成論」
12/13【管理職必見!オンライン受講可】②保育・幼児教育現場におけるキャリア教育(庄内こどもの杜幼稚園 園長 北島 孝通先生)_大学院授業「人財育成論」
1/10【管理職必見!オンライン受講可】④保育・幼児教育現場における人財育成(認定こども園いぶき幼稚園 園長 阿部 能光先生)_大学院授業「人財育成論」

国際バカロレアのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート